当イベントは終了しました。

「宇治茶の文化的景観地域フォーラム 2022」

2022年12月10日(土) 13:00〜15:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み

宇治茶の世界文化遺産登録の推進に向けて、講演とパネルディスカッションを行います。

会場 京都府立 京都学・歴彩館 大ホール
住所 京都府京都市左京区下鴨半木町1-29 1階    地図
料金制度 無料イベント
ジャンル >
事務局 京都文教大学・京都文教短期大学 社会連携部 フィールドリサーチオフィス    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

「宇治茶の文化的景観地域フォーラム 2022」
◎日時:2022年12月10日(土)13:00-15:30開催
◎参加形態/定員:
 A:現地参加【京都府立 京都学・歴彩館 大ホール】 200名(先着)
 B:オンライン参加【Zoom】 200名(先着)
◎お申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdpH08Vol9D6u21hcrM8biCQ-OsTW18Bc7T1AQASydHKJzBSg/viewform?usp=sf_link
◎内容:
13:00 開会(A:現地参加の場合、12:30開場予定)
13:05 講演「世界の中の宇治茶」
     講師 清水重敦氏
       (京都工芸繊維大学デザイン科学域長)
       (宇治茶文化的景観等調査研究会議委員)
13:55 報告「宇治茶世界文化遺産登録の推進と今後に向けて」
     報告者 森正美(京都文教大学学長) 
14:15 休憩
14:25 パネルディスカッション
     パネリスト 杉本 剛氏(株式会社松北園茶店代表取締役社長)
                                仲 篤輝氏(生産者、株式会社 仲碾茶加工代表取締役)

                                鈴木シモナ氏(一般社団法人国際日本茶協会代表理事)
         清水重敦氏
               コーディネーター 森正美
15:30 閉会

<注意事項>
・受講の可否について、ご記入されたメールアドレス(またはFAX番号)へ申込日から1週間以内に返信いたします。申込日からメールまたはFAXが届いていない場合は誤入力の可能性があります。その場合は問合せ先までご連絡ください。
・発表者や主催者の許可がない限り、受信映像や発表スライドのスクリーンショットの撮影、録⾳、再配布は禁⽌いたします。
・「現地参加」される際は、マスク着用のうえ手指の消毒をお願いします。また講座受付時に検温をいたします(37.5度を目安として参加をお断りする場合があります)。なお新型コロナウイルス等の感染状況により、お越しいただけない場合もございますのでご了承ください。
・オンライン講座を受講される方におかれましては、zoomの操作方法についてはお答えいたしかねますので、予めご了承ください。資料等の発送は国内のみに限ります。
・講座に関するお問い合わせは(京都文教大学・短期大学フィールドリサーチオフィス 0774-25-2630 / fro☆po.kbu.ac.jp ※☆を@に換えてお送りくださいますようお願い申し上げます。)まで。
・「こくちーずプロ」よりお申し込みされた方におかれましては、別途事務局より、御住所等の確認について連絡を差し上げます。

<現地参加(京都府立 京都学・歴彩館)へのアクセス>
①電車:京都市営地下鉄【烏丸線】北山駅[K03](1番、3番出口)南へ徒歩約4分
②バス:北山駅前(京都市バス4系統・北8系統)南へ徒歩約4分
    府立大学前(京都市バス1系統・204系統・205系統・206系統・北8系統    京都バス32系統・34系統・35系統・46系統)北へ徒歩約6分
※敷地内にコインパーキングを併設。
※自転車・バイクの駐輪場利用可能。
※住所:〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-29


開催場所

京都府立 京都学・歴彩館 大ホール京都府京都市左京区下鴨半木町1-29 1階


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
「宇治茶の文化的景観地域フォーラム 2022」 無料 終了
募集期間:2022年11月11日(金) 00:00〜2022年12月5日(月) 00:00

イベントは終了しました



RSS

終了
イベント参加 0/200

もっと見る