当イベントは終了しました。

2019 神戸大学 数理・データサイエンスセンター シンポジウム ~AIセキュリティとフィンテック応用の最前線~

2019年5月31日(金) 13:00〜16:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり2人

いま注目のAIセキュリティ、ブロックチェーンや秘密計算をフィンテックに活用する研究の最前線をご紹介します!

会場 大阪イノベーションハブ
住所 大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7階    地図
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ デジタルトランスフォーメーション 数理・データサイエンス セキュリティ ブロックチェーン プライバシー保護データマイニング フィンテック 機械学習 金融 ビッグデータ解析
事務局 神戸大学 数理・データサイエンスセンター    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

神戸大学 数理・データサイエンスセンターでは、機械学習やブロックチェーン技術の社会実装の推進とデジタルトランスフォーメーションに対応する人材の育成を目指し、2019年5月に一般社団法人デジタルトランスフォーメーション研究機構を設立します。

今回はそのディセミネーションイベントとして、フィンテック分野におけるセキュリティをテーマにしたシンポジウムを開催し、デジタルトランスフォーメーションを推進するうえで必須のセキュリティ技術について参加者と広く情報共有・意見交換する場とすることを目指します。

どなたでも参加可能ですので、ご興味をお持ちの⽅は是⾮ご参加ください。

※好評につき、定員を100名まで増員いたしました。

【共催】
神戸大学 数理・データサイエンスセンター大阪イノベーションハブ

【後援】
NPO法人 現代経営学研究所

※講演資料は以下よりダウンロードしてください。[期限:6/9まで](パスワードは当日ご案内いたします。)

【講演資料】
こちらよりダウンロードしてください。


タイムスケジュール

時刻 内容
12:30~13:00 受付
13:00~13:15

開会の挨拶
齋藤 政彦(神戸大学 数理・データサイエンスセンター センター長)

13:15~13:55

【講演①】
機械学習のセキュリティと品質保証:金融分野での活用も展望して
宇根 正志(日本銀行金融研究所 情報技術研究センター 企画役)

13:55~14:35

【講演②】
DXを支えるセキュリティ
~ブロックチェーンの活用とサイバーセキュリティの重要性~
白石 善明(神戸大学 大学院工学研究科 電気電子工学専攻 准教授)

14:35~15:15

【講演③】
プライバシー保護データマイニングにより拡がるビッグデータ解析
小澤 誠一(神戸大学 数理・データサイエンスセンター 副センター長)

15:15~15:30 休憩
15:30~16:20

パネルディスカッション:AIの社会実装で拓かれる未来
司会:小澤 誠一
パネリスト:宇根 正志、白石 善明、齋藤 政彦

16:20~16:30

閉会の挨拶
栗尾 孝(神戸大学 数理・データサイエンスセンター 副センター長)


講演情報

講演① 機械学習のセキュリティと品質保証:金融分野での活用も展望して


宇根 正志(日本銀行金融研究所 情報技術研究センター 企画役)講演者1_写真

【講演概要】
 近年、金融業界では、さまざまな領域でAIとりわけ機械学習の活用にかかる検討が進んでいます。機械学習を実装するシステム(機械学習システム)には、情報システム⼀般に存在する脆弱性に加え、特有の脆弱性も存在することから、対策を検討しておくことが望まれます。また、品質保証にかかる課題についても考慮することが重要です。本講演では、機械学習システムにおけるセキュリティや品質保証にかかる研究動向を説明するとともに、金融分野での活用を想定した場合の留意点を考察します。

【講演者略歴】
 1994年3⽉に筑波⼤学第三学群社会⼯学類を卒業後、同年4⽉に⽇本銀⾏⼊⾏。2003年3⽉に横浜国⽴⼤学⼤学院⼯学研究科博⼠課程後期を修了、博⼠(⼯学)の学位を取得。2006年5⽉〜2007年6⽉、産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センター招聘研究員を経て、2015年7⽉から⽇本銀⾏金融研究所情報技術研究センター企画役。金融分野に関連する情報技術や情報セキュリティ技術の調査研究に従事。

講演② DXを支えるセキュリティ~ブロックチェーンの活用とサイバーセキュリティの重要性~


白石 善明(神戸大学 大学院工学研究科 電気電子工学専攻 准教授)講演者2_写真

【講演概要】
 デジタルトランスフォーメーションを実現すると攻撃者による侵入点が増大し、サイバーセキュリティの重要性がますます高まります。データが価値を持つシステムを構築するときに、経済的利益を毀損しないための施策はコストではなく投資と位置付けるべきです。本講演では積極的にデータを活用する基盤を構築する観点から、守りと攻めのセキュリティについて述べます。

【講演者略歴】
 2013年より神戸大学大学院工学研究科准教授。電子情報通信学会情報通信システムセキュリティ専門委員会委員長、同会情報セキュリティ研究専門委員会幹事など。電子情報通信学会暗号と情報セキュリティシンポジウム論文賞、同シンポジウム20周年記念賞、情報処理学会高度交通システム研究会優秀論文賞など。暗号技術の応用、サイバーセキュリティインテリジェンスに興味を持つ。

講演③ プライバシー保護データマイニングにより拡がるビッグデータ解析


小澤 誠一(神戸大学 数理・データサイエンスセンター 副センター長、講演者3_写真大学院工学研究科 電気電子工学専攻 教授)

【講演概要】
 IoTやAI、クラウドといった技術の進展に伴い、行政やビジネス、我々の生活に関わるあらゆる情報がデジタル化され、それが利活用されることにより、業務プロセスやビジネスと企業、人の関わり方に変革をもたらすデジタルトランスフォーメーションが注目されています。これが真の意味で実現されるには、プライバシーなど秘匿性を要するデータの安全な分析手法の確立が必要不可欠です。本講演では、準同型暗号により暗号化してデータを秘匿し、暗号化されたままで機械学習を行う研究をいくつかご紹介します。そして、この技術がビジネスに結びつくことで、将来どのような変革がもたらされ得るのかについて、我々が金融機関と連携して取り組んでいる不正送金(振り込め詐欺等)検知の事例を紹介しながら、考えてみたいと思います。

【講演者略歴】
 神戸大学大学院工学研究科修士課程修了後、1998年博士(工学)取得、神戸大学大学院工学研究科准教授を経て、2011年より同大学院教授。機械学習、セキュリティ、プライバシー保護データマイニングなどの研究に従事。International Neural Network Society 副会長(会員担当)、Asia Pacific Neural Network Society 副会長(財務担当)、日本神経回路学会 国際理事、IEEE Trans. on Neural Networks and Learning Systems, IEEE Transaction on Cyberneticsの編集委員などを兼任。



開催場所

大阪イノベーションハブ大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7階


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
シンポジウム参加(締切日: 2019-5-31 00:00) 無料 締切
募集期間:2019年4月26日(金) 13:00〜2019年5月31日(金) 00:00

イベントは終了しました


お知らせ

2021年3月5日(金) 17:05

数理・データサイエンス・AI教育普及FDシンポジウム
「スマートシテイと数理・データサイエンス・AI教育」へお申込みのみなさま

シンポジウムにご参加いただきありがとうございました。
お忙しいところ恐れ入りますが、今後の活動の参考にさせていただきたく、是非、下記アンケートにご協力をお願いいたします。
https://forms.gle/3kX2s7a4gYSsytc47

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。


変更履歴

  • イベントチケット「シンポジウム参加」のチケット販売枚数を【80】から【100】に変更しました。2019年5月17日(金) 16:16
  • 定員を【80】から【100】に変更しました。2019年5月13日(月) 11:36


RSS

終了
イベント参加 97/100

もっと見る

もっと見る