カラーブランディング講座

2024年6月10日(月) 13:30〜15:00

カラーブランディング講座

カラーブランディング の基礎知識、色の心理学、カラーブランディング のビジネス活用法を知ることができます。

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 有料イベント
ジャンル >
事務局 Free Grace いのまたえり    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

▶︎▶︎▶︎ お申し込みはコチラ ◀︎◀︎◀︎

ビジネスの「色」や「ブランディング」でこんな風に思ったことはありませんか?

名刺やホームページをリニューアルしたいが、テーマカラーをどう選んだらいいかわからない・・・

チラシやパンプレットをデザイナーに依頼したが、自分の好きな色で作ってしまい、お客様の好みそうな色なのかわからない・・・

講座のスライドをどんなデザイン、カラーにしたらいいか迷っている。

セミナーに集まる人がターゲットのお客様とは違ってしまい、なかなか契約が決まらない。

ロゴマークの色合いがしっくりきていないが何をどう直したらいいかわからない・・・

SNS集客をしようと思っているが、色やデザインがバラバラになってしまう・・・

 

そんな悩み解決に、「カラーブランディング」が効果的です!

カラーブランディングとは?

色彩心理学を活用し、視覚と心に届けるブランディングのことです。

企業やブランドの印象は、「色」が重要な役割を果たしており、

ブランディングに力を入れている企業は、

いずれもカラーブランディングに注力しています。

色の様々なメッセージを活用して、

理想のお客様、求める顧客が「私に必要なサービスだ!」と思える

色からのPR、色を使ったブランディングサポートをすることです。

 

カラーブランディング講座で知れること!

 

1.カラーブランディングと色彩心理学

ブランディングとカラーブランディングについての基礎知識と

色彩心理を実体験を交えながら分かりやすく学んでいきます。

2.色と性格の不思議な関係

好みの色と性格がどのように関係しているのか?を体験を通して学びます。

ターゲット層が好む色についても理解できます。

3.カラーブランディングのビジネス活用法

カラーブランディングを活用することで同じ業界の商品と差別化をしていくヒントを得ることができます。

 

こんな方におすすめです!

・ブランドカラーをなんとなく好みで決めてしまった人

・これから、起業、ブランドを立ち上げる人

・今の事業のイメージチェンジを図りたい人

・デザイナーとしてやっていきたい人

▶︎▶︎▶︎ お申し込みはコチラ ◀︎◀︎◀︎

 

『カラーブランディング』をビジネスに活かすとこんな良いことが!


1.企業理念を伝えることができる

 

2.ブランドイメージをつくる

3.コンセプトを伝える

4.差別化を図ることができる

5.売上を上げることができる

6.価値を生む

7.労働環境を良くする

 

8.コミュニケーションを生む

 

『カラーブランディング講座』詳細

〜開催日〜

6/10(月)13:30-15:00

開催方法:オンライン

開催時間:90分

参加費:3,000円(税込)

お支払い方法:事前振り込み、またはpaypay決済

▶︎▶︎▶︎ お申し込みはコチラ ◀︎◀︎◀︎

講師紹介

猪股 恵理(いのまた えり)

元インテリアデザイナー。

デザイナー時代、なんとなく自分またはクライアントが求めるように

色を決めて顧客に提案していたが、本当にこれで良いのか?と悩んでいました。

改めて色について学ぶ機会を得て、色が発するメッセージでデザインだけでなく

コンセプト、人同士のコミュニケーションにまで発展することに感激を受けました。

現在は、多くの人に色の重要性を伝えたいと思い、カラーブランディングのサービスをスタートし、

現在に至ります。

所有資格

色彩検定3級

カラータイプインストラクター1級

​​行動色彩心理学ビジネスクラスインストラクター1級

▶︎▶︎▶︎ お申し込みはコチラ ◀︎◀︎◀︎

 



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
イベント参加
Zoom (締切日: 2024-6-5 23:59)
¥3,000 締切
募集期間:〜2024年6月5日(水) 23:59

受付終了



RSS

受付終了
イベント参加 0/6

もっと見る