当イベントは終了しました。

地域食支援に向けて『歯科から始める姿勢ケア』

2023年12月6日(水) 19:30〜21:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり1人
地域食支援に向けて『歯科から始める姿勢ケア』

~今、食べるを支えるために出来ること~オンラインセミナー

イベント形態 オンライン
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 摂食 嚥下 食支援 口腔ケア 姿勢 歯科 リハビリテーション 歯科医 地域
事務局 株式会社WinWin    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

【セミナーのポイント】

・不良姿勢が高齢者の生活に及ぼす影響
・姿勢の評価方法
・生活場面ごとの姿勢調整(臥位、坐位、安静時、食事時)
・歯科診療時(口腔ケア、咬合採得など)の患者姿勢のチェックポイント
・多職種連携の進め方


【講師からのメッセージ】

姿勢ケア、という言葉を聞いたとき皆さんはどのようなイメージを持たれるでしょうか。「介護の現場で行われることで歯科医療人である自分には関係がない」と感じられる方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、姿勢の良し悪しは私たちの想像以上に高齢者の生活に大きな影響をもたらします。不適切な姿勢(不良姿勢)で放置されることで呼吸や嚥下等の運動が阻害され筋緊張が高まり、生活の質が著しく低下している方を私は訪問診療の現場で多く目にしてきました。一方、歯科医師である私が患者さんに姿勢ケアを行い出来る限り生活しやすい姿勢へと整えると、歯科診療時の負担を軽減するだけでなく、日常の生活を過ごしやすいものへと改善できることも実感してきました。
歯科が姿勢を診る眼を持つことは、患者さんの残りの人生の中での大きな喜びである食べることを支え、ひいては生きることを助けることへと繋がるはずです。
本セミナーでは、姿勢ケアの重要性と姿勢評価の方法、そして実際に歯科が訪問診療の現場でどのような姿勢ケアを行うことが可能なのか、実例を交えてお伝えできればと考えています。




【講師のご紹介】

大保直道 先生
歯科医師

★ご略歴等
【略歴】
広島県出身
九州歯科大学 卒業
2014年~医療法人福和会行橋グリーン歯科医院 
2018年~現在 同医院 訪問医長として勤務

【所属学会】
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 認定士
日本老年歯科医学会 会員

 

【開催概要】

[こんなかたにおすすめです]
★歯科従事者・医療・セラピスト・福祉従事者
病院・施設・在宅 

[定員]
30名



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
セミナー費 ¥4,400 終了
募集期間:〜2023年12月6日(水) 19:30

イベントは終了しました



RSS

終了

もっと見る

もっと見る