当イベントは終了しました。

【保育園 園長・理事長・経営者向け】*zoomで開催*保護者の安心と、保育士の働きやすさをサポート〜選ばれる園を目指して〜

2022年7月27日(水) 19:30〜20:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
【保育園 園長・理事長・経営者向け】*zoomで開催*保護者の安心と、保育士の働きやすさをサポート〜選ばれる園を目指して〜

保護者の方へより魅力的な園をアピールしたい、保育士の確保が難しい、他保育園の施策を見てみたい方々を対象としたイベントとなっております★

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ 保育園 保育士 保護者 サポート 理事長 経営者 働き方 マネジメント 保育業界 差別化
事務局 JOYKU運営事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 株式会社JOYKU

イベント詳細

こんにちは、
楽しさ満載、JOYKU(ジョイク)運営事務局です!

今回は”【保育園 園長・理事長・経営者向け】保護者の安心と、保育士の働きやすさをサポート〜選ばれる園を目指して〜”イベントをzoomを用いたオンラインで開催致します。

本講座は、
<こんな方におすすめ>

・保護者の方へより魅力的な園をアピールしたい

・保育士の確保が難しい

・他保育園の施策を見てみたい

方々を対象としたイベントとなっております★
 

新型コロナウィルスの影響や待機児童数の減少等で、保育園を取り巻く環境が大きく変化しています。

預け控えや保育の需給バランスの逆転などを背景に、
今後は、保護者から『選ばれる園づくり』が今以上に求められています。また、保育士不足も課題となり、保育士からも働きやすい職場環境が求められております。

そのような状況で保護者の方が安心し、保育士も働きやすい保育園になることを目指すために、保育園が今できることをお話しさせていただきます。

<アジェンダ>

①2022年保育園予測

②産婦人科・小児科オンラインの紹介

③相談事例から見る保護者のお悩み

④相談事例から見る保育士のお悩み

⑤相談サービスを導入した保育園関係者の声

⑥質疑応答

是非、この機会に保護者の安心と、保育士の働きやすさをサポートについて学びましょう♪

========================

【スピーカー講師の皆様】

小児科医 田中 俊之

Kids Public医師統括

都内クリニック勤務

都内保育園嘱託医

【受講料】

無料

【定員】

特にございません。
*ご質問などは、都度ご相談可能です!

【参加方法】

当日にzoomの参加URLを公開致します。

【免責事項・注意事項】

講師の先生のノウハウ流出防止のため
アーカイブ配信は原則行っておりませんのでご了承ください。

当日はzoomというオンライン会議システムを利用いたします!

*ZOOMについて*

ZOOMとは世界で1番利用されているオンライン会議システムです(現在経済産業省等より学習支援として利用を推進されています)

〜アクセスは簡単!たった3回クリックするだけ〜

①事前に、パソコンやスマホにズームのアプリをダウンロードしておいて下さい。

②開催日数日前にZOOM入室用のURLを記載したメールをお送り致します。

③開催時間になりましたら、URLをクリックしていただくと...

このような画面になりますので、「コンピューターオーディオに参加する」をクリックして下さい!

そうすると...

このようにオンラインルームに参加が可能となります♪

簡単に出来ますのでご確認の方、よろしくお願い致します!!



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
保護者の安心と保育士の働きやすさをサポートイベント
Zoom (締切日: 2022-7-27 10:00)
無料 締切
募集期間:2022年7月4日(月) 09:00〜2022年7月27日(水) 10:00

イベントは終了しました


レビュー

主催グループ「株式会社JOYKU」のイベントに参加された方のレビューです。

総合評価:
5
50代/女性

参加方セミナー

他の人の困りごとも参考になるイベントでした。
明日から実践していきます。ありがとうございました。

50代/その他

実践します。

とても分かりやすく、さっそく週明けに実践したいと思い準備を始めました。
参加して良かったです。
ありがとうございました。

60代以上/男性

心の育ち

就学前は遊びを手立てとして非認気能力が育ち、その力が学校教育の中での学びを支えているのだなと感じました。でもその力が十分に育っていない子にとって、学校での学びは厳しいかなと思いました。

すべてのレビューを見る(3件)



RSS

終了
イベント参加 5/20


もっと見る