当イベントは終了しました。

クルテク保育study 2017

2017年9月17日(日) 10:002017年9月18日(月) 15:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
クルテク保育study 2017

非認知能力の育ちや幼児期のアクティブラーニングと言った最先端の保育を学ぶ勉強会です

会場 新潟テルサ
住所 新潟県〒950-1141 新潟県新潟市中央区鐘木185-18    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
事務局 クルテク    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

9月17日(日)〜18日(月・祝)
新潟テルサ

お申込みフォーム
information


講師
木村昭仁先生(龍雲寺学園バウデア学舎【金沢市】園長)
『保育はおもしろい!』
松井るり子先生(文筆家、絵本翻訳家)
『絵本の中へおもちゃを探しに』
相沢康夫先生(おもちゃデザイナー、漫画家、積み木パフォーマー)
『ごっこ遊び・構成遊び』
畑直樹先生(子ども向けボードゲーム輸入会社社長)
『未就学児のゲーム・学童期以降のゲーム』
椎名章雄先生(株式会社おもちゃ箱スタッフ)
『みつろうクレヨンの使い方・シュトックマーの色』

20年後に自己肯定感を持って自己選択ができる人間として育つために、人生の最初を担う保育者は何ができるのか?そんな思いに応え、新しいヒントを得る機会を目指し、保育のトレンドを知り学び合う講習会「クルテク保育study」を開催します。

子どもの非認知能力をどのように育てていくかが問われています。これまで価値あるものとされてきた知識や問題を解く力は、今後人工知能が取って代わっていくと予見されています。一方で、数値化されない「主体性」「コミュニケーション能力」「実行力」「チームワーク・協調性」「問題解決能力」「創造力」といった非認知能力はこれからますます必要性と有効性が注目されてきます。そしてそれらは保育で育てることができることがもう証明されています。

教育のあり方は大きく変化します。すでに高等教育から計画が進んでいますが、この企画は幼児教育にその視点を置きました。幼児期のアクティブラーニングとは何か、実施のためにどのように保育計画を立てたら良いのか、幼児期を担う保育者・幼児教育者のための学びの場です。また、保育者を養成する機関の方や子育て中の方にもぜひお聴きいただきたい内容となっています。新潟で受講できる貴重な機会に、ぜひ多くの方に触れていただきたいと思います。



開催場所

新潟テルサ新潟県〒950-1141 新潟県新潟市中央区鐘木185-18


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
クルテク保育study 2017 ¥10,000 終了
懇親会チケット 金額(税込) 状態
クルテク保育study 2017懇親会 ¥500 終了
募集期間:2017年7月7日(金) 00:00〜2017年9月14日(木) 00:00

イベントは終了しました


変更履歴

  • 定員を【100】から【50】に変更しました。2017年9月2日(土) 23:31
  • 懇親会チケット「クルテク保育study 2017懇親会」のチケット販売枚数を【100】から【50】に変更しました。2017年9月2日(土) 23:31
  • イベントチケット「クルテク保育study 2017」のチケット販売枚数を【100】から【50】に変更しました。2017年9月2日(土) 23:31


RSS

終了
イベント参加 0/50
懇親会参加 0/50

もっと見る