当イベントは終了しました。

「読み」の授業研究会(読み研)第32回夏の大会

2018年8月18日(土) 10:302018年8月19日(日) 13:10

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり5人
「読み」の授業研究会(読み研)第32回夏の大会

国語の授業で「深い学び」をどう実現していくか ──「言葉による見方・考え方」の解明と教材研究の深化──

会場 立命館大学朱雀キャンパス
住所 京都府京都市中京区西ノ京朱雀町1    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 文学作品 説明的文章 アクティブ・ラーニング 主体的・対話的で深い学び 国語教育 構造よみ 形象よみ 論理よみ 吟味よみ 読み研
事務局 読み研夏の大会事務局(担当:岩崎)    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 「読み」の授業研究会(読み研)

イベント詳細

2018年夏の大会では、
「深い学び」と「言葉による見方・考え方」を解明します。

 2017年学習指導要領では「主体的・対話的で深い学び」が前面に出されています。その中でも特につかみにくいのが「深い学び」です。小中高の先生方から「『深い学び』の意味がわかりにくい」という声を数多く聞いています。
 そこで2018年読み研・夏の大会では「深い学び」を丁寧に具体的に解明していきます。
 国語の深い学びは「言葉による見方・考え方」と強く関わります。それも解明していきます。
 これは読み研がこれまで追究してきた国語の力とかなり重なる部分があります。また「深い学び」を実現するには深い教材研究が必須です。これも読み研は大切にしてきました。
 どういう国語の力を育てればいいのか。そのために具体的にどういう国語の授業が求められるのか。また、教材研究を深めるにはどうしたらいいのか。それらのことを現行の国語教科書の教材を取り上げながら明快に解明していきます。
 二日間、充実した提案・検討が行われます。今、最も活気のある国語の研究会、読み研においでください。

 「読み」の授業研究会代表 阿部 昇(秋田大学)

会場:立命館大学朱雀キャンパス
 ※駐輪・駐車場はありません。公共交通機関にてご来場下さい。
主催:「読み」の授業研究会
後援:  立命館大学大学院教職研究科
参加費:
・一般 7,000円(当日7,500円)
 ※一般はクレジットカード決済が可能です(手数料込み7,500円)。
・学生 3,000円(当日3,500円)
※最新刊『国語授業の改革18』(学文社、2300円)が参加費に含まれます(大会当日、全員に配布)。

 

8月18日(土)

10:00~10:30 受付

10:30~10:35 夏の大会の趣旨説明:高橋喜代治(立教大学・兼任講師)

10:35~12:05 入門講座 ──対話を生かし「深い学び」を実現する物語・小説の授業づくり
──教材「スイミー」(レオ・レオニ)と「字のない葉書」(向田邦子)
講師:高橋喜代治/奥富 浩(埼玉・藤久保小学校)

13:00~14:40 ワークショップ的分科会Ⅰ ──物語・小説の授業で「深い学び」を実現する
(1)「深い学び」を実現する物語・小説の構成・構造の授業
──教材「海の命」(立松和平)と「少年の日の思い出」(H・ヘッセ)

講師:永橋和行(京都・立命館小学校)

(2)「深い学び」を実現する物語・小説の形象・技法の授業
──教材「ちいちゃんのかげおくり」(あまんきみこ)と「星の花が降るころに」(安藤みきえ)
講師:湯原定男(岐阜・多治見西高校)

(3)「深い学び」を実現する物語・小説の吟味・評価の授業
──教材「カレーライス」(重松清)と「形」(菊池寛)

講師:鈴野高志(茨城・茗溪学園中学高校)

(4)「深い学び」を実現する古典の授業
──教材『平家物語』「祇園精舎」と「敦盛の最期」

講師:加藤郁夫(大阪大学・非常勤講師)

15:00~ 16:40 記念講演と対談「国語の授業で 『深い学び』を実現するための7つのポイント ──教材研究と『見方・考え方』がカギとなる」
講師:阿部 昇(秋田大学)
対談:阿部 昇 × 高橋喜代治

17:00~18:20「深い学び」を実現するための物語・小説の教材研究
(A)「深い学び」を実現するための小学校「お手紙」と「スイミー」の教材研究
講師:臺野芳孝(千葉・北貝塚小学校)

(B)「深い学び」を実現するための小学校「モチモチの木」の教材研究
講師:加藤辰雄(愛知県立大学・非常勤講師)

(C)「深い学び」を実現するための中学校「走れメロス」の教材研究
講師:町田雅弘(茨城・茗溪学園中学高校)

(D)「深い学び」を実現するための高校「山月記」の教材研究
講師:竹田博雄(大阪・高槻中学高校)

18:40~20:00 懇親会

8月19日(日)

 9:00~10:40 ワークショップ的分科会Ⅱ ──説明文・論説文の授業で「深い学び」を実現する
(1)「深い学び」を実現する説明文・論説文の構成・構造の授業
──教材「ありの行列」(大滝哲也)と「科学はあなたの中にある」(最相葉月)

講師:中沢照夫(長野・中込中学校)/武田正道(長野・南宮中学校)

(2)「深い学び」を実現する説明文・論説文の論理・要約の授業
──教材「オオカミを見る目」(高槻正紀)と「作られた物語を超えて」(山極寿一)

講師:岸あゆり(神奈川・北鎌倉女子学園中学高校)/建石哲男(神奈川・川崎高校)

(3)「深い学び」を実現する説明文・論説文の吟味・批判の授業
──教材「想像力のスイッチを入れよう」(下村健一)と「モアイは語る」(安田喜憲)

講師:渡邊絵理(福岡・諏訪中学校)/熊添由紀子(福岡・黒木中学校)

(4)対話を生かし深い学び」を実現する説明文・論説文の授業づくり入門
──教材「すがたをかえる大豆」(国分牧衛)と「生き物は円柱形」(本川達雄)

講師:熊谷 尚(秋田大学教育文化学部附属小学校)

11:00~ 13:05 全体模擬授業 ──「ごんぎつね」(新美南吉)の授業で「深い学び」を実現する(模擬授業と検討会)
授業者:大庭珠枝(秋田県総合教育センター)
指定討論者:加藤郁夫・小林信次
司会:阿部 昇

13:05~13:10 研究のまとめ


開催場所

立命館大学朱雀キャンパス京都府京都市中京区西ノ京朱雀町1


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
第32回夏の大会(一般)(締切日: 2018-8-17 14:00) ¥7,000 締切
第32回夏の大会(学生)(締切日: 2018-8-17 14:00) ¥3,000 締切
第32回夏の大会(一般・クレジット決済)(締切日: 2018-8-17 14:00) ¥7,500
前払い事前決済
締切
懇親会チケット 金額(税込) 状態
第32回夏の大会懇親会(締切日: 2018-8-17 14:00) ¥2,500 締切
第32回夏の大会懇親会(クレジット決済)(締切日: 2018-8-17 14:00) ¥2,500
前払い事前決済
締切
募集期間:2018年4月9日(月) 17:30〜2018年8月17日(金) 12:00

イベントは終了しました


フォトアルバム


変更履歴

  • 懇親会チケット「第32回夏の大会懇親会」のチケット販売枚数を【60】から【80】に変更しました。2018年8月5日(日) 08:27
  • 懇親会チケット「第32回夏の大会懇親会(クレジット決済)」のチケット販売枚数を【40】から【20】に変更しました。2018年8月5日(日) 08:27
  • イベントチケット「第32回夏の大会(一般)」のチケット販売枚数を【140】から【160】に変更しました。2018年8月5日(日) 08:27

RSS

終了