当イベントは終了しました。

宮城 宇佐川研

2018年2月18日(日) 10:00〜16:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり2人
宮城  宇佐川研

「感覚と運動の高次化理論」を用いて、子ども達の発達のつまずきを支援していきます。

会場 トークネットホール仙台(仙台市民会館)
住所 宮城県宮城県仙台市青葉区桜ヶ岡公園 4-1    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 発達支援 学習障害 知的障害 アスペルガー 脳性まひ 肢体不自由 宇佐川研 感覚と運動の高次化理論
事務局 宇佐川研 事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 宇佐川研(発達障害臨床研究会)

イベント詳細

『宮城 宇佐川研(発達障害臨床研究会)』開催のお知らせ

1 研究会開催主旨

「感覚と運動の高次化理論」、および、関連する処理論を手がかりにしながら、ケース研究を中心に、発達につまずきのある子ども達への理解を深め、発達臨床のあり方とその方法を実践的に学んでいくことをねらいとしています。

2 内容

①挨拶

②発達臨床的子ども理解とは

③基礎感覚の理解「触覚編」
 触覚防衛反応のメカニズムとアプローチ(聴覚防衛の改善アプローチ)

④(時間があれば)平衡感覚のメカニズムと働き及び、実践への活かし方

⑤ケーススタディ

3 講師

植竹安彦(宇佐川研 代表、臨床発達心理士)

4 日時

2018年2月18日(日)10:00~16:30(休憩1時間含む)

5 会場及び、アクセス方法

トークネットホール仙台(仙台市民会館)視聴覚室

所在地 〒980-0823 宮城県仙台市青葉区桜ヶ岡公園 4-1

地図 http://www.tohoku-kyoritz.co.jp/shimin/koutu/guide.htm

 【公共交通機関】

 ・地下鉄南北線 「勾当台公園」駅下車 「公園2」出口から、徒歩約10分
 地下鉄東西線 「大町西公園」駅下車 「西1」出口から、徒歩約10分

・仙台市営バス 「定禅寺通市役所前経由 交通局東北大学病院前」行き
  「市民会館前」 下車すぐ(JR仙台駅前 60番乗り場より、約15分)
  ※バス停は仙台市民会館の目の前にあります

6 会費

3,000円(現地でお支払ください)

7 メッセージ

東京会場では、ケース研究を中心とした「宇佐川研(発達障害臨床研究会)」と、

実践を支える各発達理論や知識を学ぶ「実践研(発達療育実践研究会)」の2本を

毎月1回ずつ開催しています。

宮城会場では、この2本の研究会を合わせた内容で行う予定です。

来る者拒まず、去る者追わずの研究会ですので、お気軽にご参加ください。

初めての東北での開催となります。皆様とお会いできるのを楽しみにしています。

※会場へのご連絡はおやめください。連絡はusagawaken@gmail.comまたは、

宇佐川研LINE@
line.me/R/ti/p/%40okc9106qまでお願いします。

 


開催場所

トークネットホール仙台(仙台市民会館)宮城県宮城県仙台市青葉区桜ヶ岡公園 4-1


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
宮城 宇佐川研 ¥3,000 満席
募集期間:2018年1月28日(日) 10:00〜2018年2月18日(日) 09:00

イベントは終了しました

RSS

終了
イベント参加 30/30(キャンセル待ち:3)