当イベントは終了しました。

第4回 兵庫 宇佐川研(発達障害臨床研究会)

2018年9月17日(月) 10:00〜16:45

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
第4回  兵庫  宇佐川研(発達障害臨床研究会)

「感覚と運動の高次化理論」を用いて、子ども達の発達のつまずきを支援していきます。

会場 西宮市立勤労会館
住所 兵庫県西宮市松原町2-37    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 発達支援 学習支援 知的障害 アスペルガー 宇佐川研 感覚と運動の高次化理論 LD 発達障害 ケーススタディ
事務局 宇佐川研 事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 宇佐川研(発達障害臨床研究会)

イベント詳細

『第4回 兵庫 宇佐川研(発達障害臨床研究会)』開催のお知らせ

1 研究会開催主旨

「感覚と運動の高次化理論」、および、関連する処理論を手がかりにしながら、ケース研究を中心に、発達につまずきのある子ども達への理解を深め、発達臨床のあり方とその方法を実践的に学んでいくことをねらいとしています。

 

【開催内容】

第4回目となる今回は、第1回~3回で伝えてきた「基礎感覚(触覚・平衡感覚・固有覚)」の総復習を行います。

今回初めて参加される方、都合で聴き逃してしまった方、もう一度復習したい方…など、今回の総復習編は必見です。

「基礎感覚(触覚・平衡感覚・固有覚)」の理解は、子どもの発達のつまずきを読み解くのに欠かせない知識です。理解を深めると共に、知識を実践につなぎ、発達支援のパラダイムシフトを体感してください。

※申込時のメールはパソコンメール(gmail)など、こくちーずからのメールを受け取れるもので登録してください。携帯電話会社のメールは、届かないことが多いようです。ドメイン指定で@kokuchpro.comをご登録し、受け取れるようにお願いします。申込と同時に申込完了メールがこくちーずより届きますので、開催日まで大切に保存してください。

2 内容

①挨拶

②「第1回~3回の総復習」基礎感覚(触覚・平衡感覚・固有覚)の理解と実践への応用 

③理論を実践へつなぐ「ケーススタディ」

 

3 講師

植竹安彦(宇佐川研 代表、宇佐川研スーパーバイザー、臨床発達心理士、都立支援学校主任教諭)

4 日時

2018年9月17日(月)10:00~16:30(休憩1時間含む)

5会場及び、アクセス方法

 

西宮市勤労会館 ( 西宮市松原町2-37 )

【車でお越しの方】

 

駐車場はありますが数台しかご利用できません。                近隣のコインパーキングをご利用ください。

【公共交通機関でお越しの方】

 ●JR東海道本線・神戸線 西宮駅 下車                    徒歩7分

6 会費

3,000円(現地でお支払ください)

 

 

7 メッセージ

東京会場では、ケース研究を中心とした「宇佐川研(発達障害臨床研究会)」と、

実践を支える各発達理論や知識を学ぶ「実践研(発達療育実践研究会)」の2本を

毎月1回ずつ開催しています。

兵庫会場では、この2本の研究会を合わせた内容で行います。

来る者拒まず、去る者追わずの研究会ですので、お気軽にご参加ください。

※ケーススタディでは、個人情報を取り扱うため、申し込み時も個人が特定できるようにさせていただいております。

また、会場にて宇佐川研倫理規定にご同意いただける方のみ会員登録して頂き(登録料は無料です)ご参加となりますことを予めご了承ください。

※会場へのご連絡はおやめください。連絡はusagawaken@gmail.comまでお願いします。

【開催内容】

第4回目となる今回は、第1回~3回で伝えてきた「基礎感覚(触覚・平衡感覚・固有覚)」の総復習を行います。

今回初めて参加される方、都合で聴き逃してしまった方、もう一度復習したい方…など、今回の総復習編は必見です。

「基礎感覚(触覚・平衡感覚・固有覚)」の理解は、子どもの発達のつまずきを読み解くのに欠かせない知識です。理解を深めると共に、知識を実践につなぎ、発達支援のパラダイムシフトを体感してください。

ぜひ!この機会をお見逃しなく・・・。

 

後半は宇佐川研の醍醐味である、お子さんから学ぶケーススタディです。

お子さんに直接会えないケースもあります。その場合に、支援に関するキーワードを読み解き、支援課題を分析する力が必要です。キーワードから発達的意味につなげる知識と、知識と知識をつなぎ合わせて、仮説立てする力が問われます。

また、実際の臨床現場では一瞬一瞬のお子さんの動きを評価し、そのしぐさや眼差しに、どのような発達的意味が含まれているかを読み解く必要があります。

そして、その一つ一つのしぐさから読み取れたことを、発達的意味付けから、表面に見えている部分に見誤らずに、支援課題を見極めたり、得意としていることから支援方略を検討したりしていきます。

このような一連の流れをケーススタディを通して学んでいきます。いくら知識を持っていても、実践へ生かせなければ役に立たない知識となってしまいます。実践に生かすための「眼」を養っていただきます。

 

実践力を高めることにフォーカスした研究会です。実践力が高まること=お子さんの困っている本当の理由に気づき、本質的な支援を提供出来ることです。

 

わが子のために、地域のお子さんのために、あなたの一歩をお待ちしております。

 

宇佐川研 代表 

植竹安彦



開催場所

西宮市立勤労会館兵庫県西宮市松原町2-37


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
第4回 兵庫宇佐川研 ¥3,000 満席
兵庫宇佐川研 追加席(締切日: 2018-9-16 20:00) ¥3,000 満席
兵庫 宇佐川研 第2追加席(締切日: 2018-9-16 18:00) ¥3,000 締切
募集期間:2018年8月17日(金) 16:00〜2018年9月16日(日) 23:59

イベントは終了しました


変更履歴

  • 定員を【82】から【86】に変更しました。2018年9月15日(土) 12:49
  • 定員を【80】から【82】に変更しました。2018年9月14日(金) 07:50
  • キャンセル・払い戻しについての特記事項を【※人数限定で行っておりますので、欠席される際は、キャンセルのお手続きと事務局までメールでご連絡ください。】から【※人数限定で行っておりますので、欠席される際は、キャンセルのお手続きと事務局までメールでご連絡ください。 キャンセルのお手続きは、お申し込み時の返信メールよりお手続きできます。】に変更しました。2018年9月8日(土) 14:04


RSS

終了
イベント参加 81/86(キャンセル待ち:5)


もっと見る