当イベントは終了しました。

【発達療育実践研究会12月度 特別講演 】

2018年12月23日(日) 09:30〜17:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり3人
【発達療育実践研究会12月度  特別講演 】

第2回『脳性まひ児の療育支援』~明日への系譜~

会場 戸山サンライズ 全国障害者総合福祉センター 大会議室
住所 東京都東京都新宿区戸山1-22-1 2階    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 発達支援 学習障害 知的障害 アスペルガー 脳性まひ 肢体不自由 感覚と運動の高次化理論 ボバーズ 理学療法士 宇佐川研
事務局 宇佐川研・実践研 事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 宇佐川研(発達障害臨床研究会)

イベント詳細

【療育言いたい放題】

『脳性まひ児の療育支援』~明日への系譜~

開催のお知らせ

1 開催主旨

  学校教育では、特別支援教育の制度がスタートして10年が経ち、福祉の分野では、児童発達支援事業所、放課後等デイサービスが地域に作られ、脳性まひをはじめとする肢体不自由の子どもたちを支援していく場所は整いつつあります。

 しかし、その内容としては、まだまだ子どもたちの自立と社会参加を叶えていくだけの力量が、私達実践家の中に培われているとは言えない現状があります。

 今回は、昨年12月に続いて発達につまずきのある子どもたち、とりわけ脳性まひの子どもたちのリハビリに長年携わってこられた、ボバース法公認国際インストラクター、理学療法士の金子断行先生を特別講師としてお招きし、ご講義いただきます。

 長年の金子先生の実践の積み上げの中から、know how(ノウハウ)ではなく、know why(ノウホワイ)の視点で、まひのある子どもたちの支援のあり方を、実践的に語っていただく予定です。

 

【金子先生からのメッセージ】

療育には概念が必要だが実践が人を説得する。それぞれの正義による実践は「やったものや言ったもの勝ち」であるとも否めない。

 

今回極めて主観的に現状の理学療法療育に対しての文句と御託を昨年に引き続き言いたい放題述べてみたい。

 

後半は皆様と自由なご意見と討論をしながら、明日からできるテクニックのコツを実技を互いに練習してみましょう。

 

理学療法士 金子断行

 

2 内容

① ご挨拶及び、開催趣旨説明

②「療育言いたい放題」

③発達支援・療育アプローチの実践的視点

※あくまで予定であり、金子先生との当日までの打ち合わせにより変更することもございます。

※会場の中で、講師の先生から近い20席を、「金子先生との掛け合い学習席」とします。

その周囲を「一般学習席」といたしますので、「掛け合い学習席」で参加されたい方は、申込時に「掛け合い席」をお選びください。「掛け合い席」は先着20名とさせていただきます。

3 講師

目黒総合リハビリサービス 代表 

ボバース法公認国際インストラクター

理学療法士 金子 断行(かねこ たつゆき)先生

【経歴等のご紹介】

職種 理学療法士
ボバース法公認国際インストラクター
GCSコーチング認定プロコーチ
教育学会活動等 山形県立医療大学 非常勤講師
藤女子大学保育学科 特別講師
前 北里大学 非常勤講師
前 国立東京病院附属リハビリテーション学院 非常勤講師
前 国立箱根病院附属リハビリテーション学院 非常勤講師
前 大病協看護専門学校 非常勤講師
など理学療法士、看護師、保育士教育にも携わっています。
経歴 ボバース記念病院、すみだ福祉保健センター
国立精神神経センター武蔵病院、国立神経研究所併任研究員
心身障害児総合医療療育センターと多方面から療育に携わりました。
パシフィックウエスタン大学大学院修了(医療技術学修士)
褒賞 読売新聞主催、光と愛の療育研究 最優秀論文賞(2006年)
第42回日本理学療法学術大会 優秀賞(2007年)
中東ヨルダン王国、国立ヨルダン大学より感謝状(2010年)
などを賜りました。
役歴 日本重症心身障害学会 編集委員
アジアボバース講習会講師会議 学術局長
重症心身障害理学療法研究会 幹事長
多摩地区脳性まひ研究会 代表
などいろいろな学会や研究会で障害をもつお子様たちの幸せを願い活動をしています。

4 日時

【講義】2018年12月23日(日)9:30~17:00(休憩1時間含む)

※金子先生よりご講義をいただきながら、フロアの掛け合い席の方を中心に、実践で生かすための考え方をお話いただきます。

【フィードバック懇親会】2018年12月23日(日)17:30~18:30(お申込みが必要です。)

※金子先生は1時間ほど懇親会に参加していただけます。その後、当日のご講演の内容を、研究会会長の木村順先生より振り返り講義をしていただきます。

※懇親会はお飲み物のみ、ご用意させていただきます。

5 会場及び、アクセス方法

 【会場】

戸山サンライズ  大会議室(2階)

〒162-0052 

東京都新宿区戸山1-22-1

地図 http://www.normanet.ne.jp/~ww100006/tizu.htm

Google Map

https://goo.gl/maps/Wxxo2yaFjbM2

 

■電車でお越しの場合
     ○東京駅から(所要時間は25分程度です)
      JR東京駅 → 徒歩5分程度 → 東西線大手町駅 → 東西線早稲田駅 → 徒歩10分程度 → 戸山サンライズ
      (高田馬場寄りの出口をご利用ください)

     ○上野駅から(所要時間は35分程度です)
      JR上野駅 → 高田馬場駅(東西線乗り換え) → 東西線早稲田駅 → 徒歩10分程度 → 戸山サンライズ
        (高田馬場寄りの出口をご利用ください)

     ○新宿から(所要時間は15分程度です)
      大江戸線新宿西口駅 → 大江戸線若松河田駅 → 徒歩10分程度 → 戸山サンライズ
        (河田口の出口をご利用ください)

6 会費

3,000円(会場でお支払いください)

7 研究会からのメッセージ

  これまで療育現場で、第一線で活躍されてきた金子先生からのメッセージを受取り、支援者として実践力を高め、子どもたちの未来を切り拓くための一助としていただきたく思います。

                              木村順

 実践研(発達療育実践研究会)は、13年前の2005年の5月より始まった、実践家のための、実践を支える基礎理論を学ぶことを目的に始まった研究会です。会長の木村順OTを始め、様々な領域で発達支援に携わる仲間が集い、毎月実践力を高めております。

来る者拒まず、去る者追わずの研究会ですので、お気軽にご参加ください。

皆様とお会いできるのを楽しみにしています。

※会場へのご連絡はおやめください。連絡はusagawaken@gmail.comまたは、

宇佐川研LINE@https://line.me/R/ti/p/%40okc9106qまでお願いいたします。

 

宇佐川研・実践研事務局


開催場所

戸山サンライズ 全国障害者総合福祉センター 大会議室東京都東京都新宿区戸山1-22-1 2階


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
掛け合い席 ¥3,000 終了
一般席 ¥3,000 終了
懇親会チケット 金額(税込) 状態
フィードバック懇親会 無料 終了
募集期間:2018年12月1日(土) 07:00〜2018年12月22日(土) 19:00

イベントは終了しました


変更履歴

  • 募集終了日時を【2018-12-21 21:00:00】から【2018-12-22 19:00:00】に変更しました。2018年12月21日(金) 22:29
  • 懇親会チケット「フィードバック懇親会」のチケット販売枚数を【35】から【40】に変更しました。2018年12月19日(水) 20:09
  • 懇親会チケット「フィードバック懇親会」のチケット販売枚数を【30】から【35】に変更しました。2018年12月16日(日) 16:25

RSS

終了
イベント参加 90/100
懇親会参加 37/40