当イベントは終了しました。

発達療育実践研究会 1月度

2019年1月27日(日) 09:30〜16:45

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり4人
発達療育実践研究会 1月度

運動が好きな子どもを育てるには~気になる行動の理解と支援より~

会場 足立区子ども支援センター げんき
住所 東京都〒121‐0816 足立区梅島3-28-8 1階研修室1    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 発達支援 学習障害 知的障害 アスペルガー 脳性まひ 肢体不自由 宇佐川研 感覚と運動の高次化理論
事務局 実践研・宇佐川研 事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 宇佐川研(発達障害臨床研究会)

イベント詳細

『発達療育実践研究会 1月度』開催のお知らせ

1 研究会開催主旨

 1月の実践研は、子どもと日々関わる中での「気になる行動」から学んでいきます。

「気になる行動」は、あくまで目に見える氷山の一角であり、その背景や原因について知ることが、子どもの理解への第一歩となります。今回は、「初期感覚(触覚・固有感覚・前庭感覚)」の育ちを土台として、視知覚・聴知覚の発達や運動発達へとどう繋がっていくかを学習します。

更に、講師である綿引清勝先生の、知的特別支援学校小学部・中学部・高等部の現場での具体的な実践をご紹介いただきながら、支援の組み立て方を考えていきます。

目の前の子どもたちの見方が、「気になる子」から「人一倍頑張っている子」へと変わるエッセンスが盛りだくさんの内容となっていますので、是非自分の担当している子どもの姿を思い浮かべながら理解を深めていってください。

 

2 内容

①ご挨拶及び、開催趣旨説明

②講義

~昼食休憩~

③講義

④事務連絡

3 講師

東京都立特別支援学校 主幹教諭

臨床発達心理士

特別支援教育士

自閉症スペクトラム支援士(ADVANCED)

綿引清勝先生

4 日時

2019年1月27日(日)9:30~16:45(休憩1時間含む)

5 会場及び、アクセス方法

足立区子ども支援センター げんき(1階 研修室1)

〒121‐0816

足立区梅島3‐28‐8

《電車でお越しになる場合》

東武伊勢崎線(東部スカイツリーライン)西新井駅東口より徒歩3分

6 会費

3,000円(現地でお支払ください)

7 メッセージ

実践研(発達療育実践研究会)は、13年前の2005年の5月より始まった、実践家のための、実践を支える基礎理論を学ぶことを目的に始まった研究会です。会長の木村順OTを始め、様々な領域で発達支援に携わる仲間が集い、毎月実践力を高めております。

来る者拒まず、去る者追わずの研究会ですので、お気軽にご参加ください。

皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。

※会場へのご連絡はおやめください。連絡はusagawaken@gmail.comまたは、

宇佐川研LINE@
line.me/R/ti/p/%40okc9106qまでお願いします。

実践研・宇佐川研 事務局



開催場所

足立区子ども支援センター げんき東京都〒121‐0816 足立区梅島3-28-8 1階研修室1


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
実践研1月度 ¥3,000 終了
募集期間:2019年1月13日(日) 17:00〜2019年1月26日(土) 21:00

イベントは終了しました


変更履歴

  • イベントチケット「実践研1月度」のチケット販売枚数を【45】から【50】に変更しました。2019年1月24日(木) 16:54
  • 定員を【45】から【50】に変更しました。2019年1月24日(木) 16:54


RSS

終了
イベント参加 48/50


もっと見る