当イベントは終了しました。

2018-10-27 (土) 東京支部10月定例会 テーマ4『被災地支援現場でのファシリテーション:九州北部豪雨の復興支援の経験から見えてきたこと』

2018年10月27日(土) 13:00〜17:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
2018-10-27 (土) 東京支部10月定例会 テーマ4『被災地支援現場でのファシリテーション:九州北部豪雨の復興支援の経験から見えてきたこと』

(NPO法人)日本ファシリテーション協会 東京支部 2018年10月 定例会

会場 ちよだプラットフォームスクウェア 本館 会議室401
住所 東京都千代田区神田錦町3‐21    地図
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ ファシリテーション
事務局 日本ファシリテーション協会    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 日本ファシリテーション協会 東京支部

イベント詳細

東京支部定例会実施における基本方針

テーマ1の参加申込は→コチラ
テーマ2の参加申込は→コチラ
テーマ3の参加申込は→コチラ
企画スタッフ申込ページはこちら

時間

13:00~17:00 (受付開始12:30)

※テーマによって、開始時間が異なる場合がありますのでご注意ください。
※くれぐれも、時間厳守でお願いいたします。
※キャンセルされる場合は、出来る限り早目にお申し出ください。

定員

24名

最寄駅

東西線 竹橋駅 3b KKRホテル東京玄関前出口より  徒歩2分
三田線・新宿線・半蔵門線 神保町駅 A9出口より 徒歩7分
三田線・千代田線・半蔵門線・丸の内線 大手町駅 C2b出口より 徒歩8分
 

参加費

無料(FAJ会員、および、入会意志のある方のお試し参加)

  • 会員以外の方の参加は1回に限ります。2回目以降参加をご希望の方は入会をお願いします。⇒ 入会申し込み
  • お試し参加でもプログラム中は他の参加者と区別ありません。

持ち物

  • 名札:名刺サイズの用紙にご記入いただき、首から掛けられるケースなどに入れてご持参ください。
  • 筆記用具:水性マーカー(裏写りしない水性多色ペン)
    (例)プロッキー、水性マッキーなど
    ※ペンにお名前を記載して下さい。
    お持ちでない方は備考欄にその旨記載してください。

概要

2018年は台風被害や地震被害などが日本全国で起こっており、いまや災害は他人事ではなく、自分自身がいつ被災者になるか分かりません。

この定例会では、2017年7月5日~6日にかけて起きた福岡県、大分県を中心とした九州北部豪雨災害において、発災直後から被災地でファシリテーションによる支援を続けている会員らがこれまで行ってきた継続的支援の変遷について報告します。また、支援の変遷を題材として報告者・参加者同士でファシリテーションの視点から話し合い、災害時に私たちができることを共に考えます。

九州北部豪雨災害では、福岡県と大分県で死者36人、行方不明5人はじめ甚大な被害をもたらしました。いち早く現地に入った全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)から、FAJに対し支援活動に入ってくるさまざまな支援団体間の情報連絡会議の場での「板書(ライブレコーディング)役」を依頼されました。このため、FAJ会員の何名かが、板書役として朝倉市で開催された情報連絡会議に初期から入りました。なお、この活動の様子は「災害復興支援グループ:2017年活動報告書」のTopics1で紹介されています(※1)。

昨年の災害発生直後から最初はFAJ災害復興支援グループとして、その後は個人・有志の自主活動として被災地に足を運んでいる平山 猛さん(FAJ会員:九州支部)から、1年間以上にわたる支援の各フェーズごとにこれまでやってきたことを、「ファシリテーターとしての関わり方」、「プレイヤーとの違い」などの視点から話題提供していただきます。その発表をもとに質疑応答と参加者同士の対話を繰り返します。なお、この定例会の内容は2018年6月に北海道で開催されたファシリテーションシンポジウムでの発表内容(研究発表No20)(※2)をもとに、その後の変遷と考察を加えたものです。

この定例会への参加は災害復興支援経験がゼロであっても全く大丈夫。「自分はファシリテーターとして何ができるのか」そして「FAJが社会にとってどんな可能性をもつのか」を考えている、考えたいと思っているあなたのための企画です。また、FAJ会員だけでなく災害や復興支援に興味を持つ会員以外のかたの参加もお待ちしております。

プログラム概要

1. オープニング

2. 九州北部豪雨とは

3. 被災地でのフェーズごとの活動:発表と参加者同士の対話&質疑応答

【第一部:緊急期~生活再建期】
 『協働促進のファシリテーション』
 -支援者情報共有会議
 -関わってみて気づいたこと
 -フレームワークの紹介(今後の可能性)
 -被災地でのファシリテーターの関わり方
 -ネットワーク設立についての失敗

【第二部:生活再建期~復興期】
 『内と外を繋ぐファシリテーション』
 -九州北部豪雨復興支援ワークショップ
 -ワークショップ開催の経緯と様子
 -あさくらマルシェプロジェクト
 -朝倉の鉄人プロジェクト

【第三部:生活再建期】
 『地域の力を引き出すファシリテーション』
 -黒川みらい会議と今後の予定

4. 全体ふりかえり
 -被災地において私たちができることは?
 -FAJとしての可能性を考える

5. クロージング
 -あさくらみのる会について(紹介)

目的

ゴール
1)九州北部豪雨災害での話し合いの現場で、ファシリテーションがどう活用されたのかを理解し、災害時のF活用のイメージが持てている。
2)復興の各フェーズで必要なことがどう変遷し、そこにファシリテーションがどうかかわるのかを理解している。
3)自分の身近な現場で、ファシリテーションをうまく取り入れるプロセスや工夫についてさらに考えて行こうと思っている。

対象

自分の身近な現場にファシリテーションを取り入れたいと考えているかた

メインファシリテーター

平山 猛(FAJ会員:九州支部)

企画

       FAJファシリテーションサポート委員会災害復興支援グループ

<補足>
≪日本ファシリテーション協会の復興支援活動≫
 日本ファシリテーション協会では、2011年3月11日に東北・関東を襲った地震・津波・原発事故の複合大災害からの復興に関し、地域コミュニティの再構築、および自治体や社会福祉協議会、NPO・NGO間のネットワーク強化などの領域において、ファシリテーションを活用したさまざまな支援を行うために、災害復興支援室を同年3月に設置しました。
 2016年4月からは、持続可能な支援活動を行うために災害復興支援室を廃止し、専門委員会「ファシリテーションサポート委員会」の『災害復興支援グループ』として活動を継続しております。

※1 災害復興支援グループ 2017年度 活動報告書特定非営利活動法人, 日本ファシリテーション協会ファシリテーションサポート委員会, https://www.faj.or.jp/activity/support/uploads/2018/c9086d9eae06c257d2e48436007a32e59d965f71.pdf

※2 被災地支援現場でのファシリテーション再考~九州北部豪雨の復興支援から見えてきたこと~, ファシリテーション・シンポジウム 2018 研究発表抄録 【C】6月3日(日) 9:00-10:15, https://www.faj.or.jp/activity/symposium/s2018/content3c/index.html#R20

企画キーワード

実践事例共有、災害復興


懇親会

定例会の前後に、懇親会を予定しております。

定例会前:FAJ初心者懇談会

定例会開始20分程前より、FAJに初めて参加される方を中心に気軽に立ち寄り会話や質問ができる場をセッティングしています。FAJについて気になること、FAJでやってみたいこと、一緒にお話ししませんか?
当日受付にて、FAJ初心者向け『懇談会』に参加する旨、お申し出下さい。

定例会後:泡の会

テーマ終了後、有志による「泡の会(懇親会)」を予定しております。

会場:プロント 竹橋パレスサイドビル店
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13089933/dtlmap/
 住所:東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル 1F
TEL:03-6266-6266
定員:50名程度
会費:3,000円

  • 泡の会はFAJの活動とは別という位置づけです。(特に会計上)
  • 集金総額とお店への支払総額に若干の差額が発生することもありますが、その差額は学生参加者(社会人学生除く)への補助とさせていただきますことをご了承ください。
  • 泡の会参加予定でご連絡なく欠席の場合、キャンセル料をいただく可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

お願い・注意事項

お申し込みについて

お申し込み終了後、お申し込み完了メールが届いていることを確認してください。
正しくお申込みが行われていない場合、参加をお断りする場合があります。

お問い合わせについて

本イベントに関するお問い合わせは、本ページの「主催者にお問合せ」ボタンからご連絡ください。
また、会場へのお問い合わせはご遠慮ください。

キャンセルについて

お申込み後に参加が出来なくなった場合は、 必ず「こくちーずプロ」にてキャンセル手続きをお願いします。

定例会は会員の相互研鑽の場です。お申込み後、ご連絡なしに参加をキャンセルされますと、そのお席を他の会員の方にお渡しすることが出来ず、会員の参加機会の損失に繋がります。 
また、「参加人数が確定できずプログラム進行に支障が出る」「欠席なのか、遅刻なのか区別がつかずプログラムの開始に困る」など、当日のプログラム運営にも大きな影響があります。 
泡の会へのお申込みの場合につきましては、キャンセル料が発生する場合もございます。 
何卒ご理解とご協力のほどお願いいたします。

 



開催場所

ちよだプラットフォームスクウェア 本館 会議室401東京都千代田区神田錦町3‐21


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
参加します(会員のみ) 無料 終了
お試し参加します(非会員のみ) 無料 終了
募集期間:2018年10月18日(木) 00:00〜2018年10月26日(金) 17:00

イベントは終了しました



RSS

終了
イベント参加 16/24


もっと見る