当イベントは終了しました。

グラスルーツサイエンスカフェ in 福島

2019年3月2日(土) 14:00〜16:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み

第1回テーマ:人工知能研究から科学・生命を捉えなおす

会場 co-ba koriyama(コーバ コオリヤマ)
住所 福島県〒963-8023 福島県 郡山市緑町9-12    地図
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ 科学 教養 福島 市民
事務局 グラスルーツサイエンスカフェ in 福島事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

グラスルーツサイエンスカフェ in 福島 

第1回テーマ『人工知能研究から科学・生命を捉えなおす』

「科学技術」に対して専門家ではない立場から市民がどのように関わっていくべきか、原発事故以降、全国各地で様々な模索が続けられています。この度、人工知能についての本を上梓された松田雄馬博士をお招きし、人工知能研究を切り口として、科学・生命について参加者とともに対話を試みるイベントを開催します。〝科学とは、知能とは、人間とは何か〟初めての方にもわかりやすく、根本的な問いを皮切りに、知的探求の旅にご案内します。この機会にぜひ、人工知能・科学・生命について一緒に考えてみませんか?

 <ゲスト紹介>

松田 雄馬|まつだ ゆうま

1982年徳島生まれ大阪育ち。京都大学工学部地球工学科卒業。京都大学大学院情報学研究科数理工学専攻修士課程修了。博士(工学)。NEC中央研究所に入所。MITメディアラボの共同研究。東北大学とのブレインウェア(脳型コンピュータ)の共同研究プロジェクトを立ち上げる。NECを退社。2017年、合同会社アイキュベータを設立。

著書『人工知能の哲学』2017東海大学出版部。『人工知能はなぜ椅子に座れないのか』2018新潮選書。

<聞き手>

佐藤 和希|さとう かずき

1987年生まれ、福島県郡山市出身。山形大学農学部生物環境学科卒業。2015年、社会人向け大学院、福島大学大学院経済学研究科修士課程「地域産業復興プログラム」に参加。内発的発展論研究の第一人者である守友裕一教授らに師事し、地域再生の理論的、実践的な検討を行う。 研究では、原発事故後の葛藤の共有こそが価値観の対立を越えた、無関心とは違う多様性の実現と地域再生に必要な鍵であるという信念を持つに至る。
2017年より、福島大学うつくしまふくしま未来支援センター連携協力員としての活動を始める。

 

☆グラスルーツサイエンスカフェとは?

その時々のテーマに対して、みんなが自分の言葉で、互いに対等な立場で、気軽に話し合う集いです。コーヒーを飲みながら聞いているだけでもOK。関心のある方は、お気軽にご参加ください。



開催場所

co-ba koriyama(コーバ コオリヤマ)福島県〒963-8023 福島県 郡山市緑町9-12


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
グラスルーツサイエンスカフェ in 福島 無料 終了
募集期間:〜2019年3月2日(土) 14:00

イベントは終了しました



RSS

終了

もっと見る