当イベントは終了しました。

「英語(教育)は発達障害者を救うのか?」 ―当事者目線で考える教育と支援の役割―(障害学生支援・教育・進路を考える講演・交流会)

2019年9月19日(木) 09:45〜12:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
「英語(教育)は発達障害者を救うのか?」 ―当事者目線で考える教育と支援の役割―(障害学生支援・教育・進路を考える講演・交流会)

【当事者で大学博士研究員との座談会&交流会】―学校教育・大学教育をネガティブな体験にしないためには?―

会場 熊本市障がい者福祉センター希望荘
料金制度 無料イベント
ジャンル >
事務局 障害学生パートナーシップネットワーク付属熊本県発達障害当事者会Little bit    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

※参加費は無料ですが、任意の献金制です。

〈第1部〉座談会9:45頃~ 

本人&相談支援専門員によるクロストーク

不登校・教科書アレルギーの私が「英語」をきっかけに“博士号”をとった訳

  ―学校教育・大学教育をネガティブな体験にしないためには?―

 

話題提供者】※者とも発達障害当事者

宮崎 康支 (みやざき やすし) 博士(総合政策)

◆関西学院大学 大学院総合政策研究科 研究科研究員◆

竹中 晃子  (たけなか こうこ) 学士(教育学)

(熊本県発達障害当事者会Little bit スタッフ 熊本大学教育学部卒)

コーディネーター

相談支援事業所 相談支援専門員 ・精神保健福祉士

〈第2部〉交流会(第1部終了次第)



開催場所

熊本市障がい者福祉センター希望荘


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
リルビットイベント 無料 終了
懇親会チケット 金額(税込) 状態
二次会(未定) 無料 終了
募集期間:〜2019年9月19日(木) 09:00

イベントは終了しました



RSS

終了
イベント参加 1/30
懇親会参加 0/30

もっと見る

もっと見る