当イベントは終了しました。

ペアレントトレーニングトレーナー養成講座11期(ZOOM開講)

2022年5月21日(土) 09:302022年5月22日(日) 16:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり24人
ペアレントトレーニングトレーナー養成講座11期(ZOOM開講)

ペアレントトレーニングをやってみたいと思う指導者を目指す方が対象のコース

会場 ZOOM
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ ペアレントトレーニング 発達障害 支援 養成講座 九州 ZOOM トレーナー育成
事務局 九州ペアレントトレーニング研究所    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 九州ペアレントトレーニング研究所

イベント詳細

養成講座について

九州ペアレントトレーニング研究所ではペアレント・トレーニングトレーナーの養成講座を開催いたします。講師はトレーナー養成講師の米田和子先生です。

参加要件

専門職・非専門職問わず、2022年5月8日に開催される公開講座開催される米田先生の公開講座を受講しペアトレの概要を理解していただくことで養成講座への参加が可能になりました。
・これからペアレント・トレーニング(ペアトレ)をぜひやってみたい
・ペアトレの知識を保護者対応に活かしたい
・専門職ではないけど知識が欲しい
・自分の子育てにいかしたい

などの意欲があるかたのエントリーをお待ちしています。「これまでもペアトレをやってきたがさらに熟練したい」という方も歓迎いたします。ご参加、お待ちしております。

参加要件

募集日程と場所

① 令和4年5月21日(土)
  9:30-16:00
② 令和4年5月22日(日)
  9:30-16:00の2日間ZOOM上にて実施

※公開講座については「原則トレーナー研修を受ける方は受講する」ことになりました。(2021年2月2日より)が、2022年5月8日に開催される公開講座をご受講ください。日程的に参加できない場合はご相談ください。期開催までに開講されませんので後日受講されるということで養成講座への参加を可能としています。
※他団体の受講した公開講座は対象外です

定員と受講料

12名限定 
受講料:43,000円(修了証込)

次の画面でお聞きする項目

(申し込みを進めていくと以下の内容を問われます)
【お名前】 ふりがなもお願いします。
【 〒 】
【ご住所】
【T E L】1日中連絡がつく番号(携帯推奨)
【E-mailアドレス】
【ご所属】
【職 種】
【参加の動機または抱負】
ここが最も重要です。しっかりと参加したい理由を書いてください

【ホームページに講師登録したいかた】
無料にて掲載しますので「掲載希望する・しない」を教えてください

参加可否のお知らせ

・申込み時には受付完了のメール(自動返信メール)受信の確認をお願いします。
・入金されたかたには事前課題(word)をオープンチャットにてお送りしますので、記載のうえ当日お持ちください。
・資料はすべてgigaファイル便にて提供致します。
・パソコンからのアクセスを推奨します

キャンセルポリシー

以下のとおりにキャンセル料が発生致します。
入金日~4月30日23:59までにお申し出 講座受講料の50%の額
5月1日~当日までのお申し出 講座受講料の全額

振替
受講者が講座に出席できない場合において、所長が認める場合は、別の日程をもって開催される同一の内容の講座に振替えて出席をすることができます。

課題図書

写真3困っている子をほめて育てる
ペアレント・トレーニングガイドブック
第2版 活用のポイントと実践例

エントリーされましたら、購入してください

 

講師紹介

米田和子先生
日本LD学会特別支援教育士SV・学校心理士・臨床発達心理士

<経歴>
大阪教育大学卒業後34年間堺市内小学校教員として、通常の学級担任、特別支援学級担任、通級指導教室担当を経験。その間堺LD研究会を立ち上げ、堺市周辺の特別支援教育に携わる教職員と共に実践・研修活動を展開した。また親の会を立ち上げ、当事者の保護者としても活動を続けてきた。退職後、堺市教育センター専門指導員、プール学院大学講師を経て、現在NPO法人ラヴィータ研究所 子ども発達相談センター・リソース「和」所長として各市の巡回相談やペアレントトレーニング指導者として活躍。日本LD学会特別支援教育士SV・学校心理士・臨床発達心理士として特別支援教育士やペアレントトレーニングトレーナー養成指導にもあたる

講師受賞歴

H19年度  文部科学省優良教員表彰

<著書>
・明治図書「障害児の授業研究」4月号No.104。 特別支援教育で知っておきたい基礎・基本のまとめ。 米田担当 「特別支援教育における通常の学級の役割」
・日本文化科学社「特別支援教育研究」4月号NO.584「通常の学級で重視すること」
・「特別支援教育研究」2007年6月号 ユニバーサルデザインとしての授業の工夫」
・明治図書「LD&ADHD」2004,7月号No.10「校内委員会における総合的なアセスメント」2005,9月号No.15「学級における教師と保護者の関係作り」
・図書文化「教室でできる特別支援教育のアイデア172(小学校編)」月森久江編 米田担当 
・明治図書「あったかクラスづくり」高山恵子編 松久真実・米田和子共著
・金剛出版「特別支援教育の理論と実践」III 米田担当「学校における支援体制I」
・明治図書「高機能広汎性発達障害の教育的支援」米田担当「事例」
・明治図書「発達障がいの子どもを元気に育てる!ペアレントトレーニングと地域支援」
・明治図書「中学校ユニバーサルデザインと合理的配慮でつくる授業と支援」
・明治図書「ユニバーサルデザインの学級づくり・授業づくり小学校3年生」上野一彦監修、米田編著
・その他 堺市教育委員会作成 教師向けサポートブックI及びII
 NPO法人ピース作成 軽度発達障害の理解と対応 パンフレット

米田和子先生の公開講座をお聞きになることでより理解が深まります。

講師登録について

 登録無料(事前にご希望頂いているかたのみ)

 掲載を希望されないかたについては養成履歴として「職種もしくは所属」のみ掲載させていただきます。これにより、個人が特定されることはありません。


開催場所

ZOOM


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
養成講座11期 ¥43,000 満席
募集期間:〜2022年5月21日(土) 09:30

イベントは終了しました


レビュー

主催グループ「九州ペアレントトレーニング研究所」のイベントに参加された方のレビューです。

総合評価:
4
50代/女性

【ペアレントトレーニング公開講座】子育ての悩みを楽しみにかえよう

児童福祉領域で働いています。なかなか効果的な親子への支援が難しいと感じていた時に、ペアトレや親子交流療法等を研修で知りました。例えば認知行動療法等だけで、親だけ、あるいは、子どもだけ、で対応していても改善することが少なく、結局は措置して終わりで、もやもやした感じがいつも残っていました。多忙な日々の面接の中で、完全な形でペアトレ等はできませんが、研修で学んだエッセンスを少しだけでも入れながら、親子に関わることで、ほんのわずかですが、変化が起こることがあることを数ケース経験したので、ペアトレをもっときちんと学びたいと思って、申し込みました。今年度は枠が満席でしたが、近い将来、社会起業をして、親子の支援をする場を地域に作りたいと考えており、それまでにトレーナーになれるようにしたいと思いますので、また次回に申し込みさせて頂きたいと思います。
とても実践的な内容で、明日からの支援に早速活用したいと思います。ありがとうございました。
また入室がスムーズにできず、対応して頂き、ありがとうございました。

50代/女性

発達障害の人が就労するために

看護学生に特化した内容であれば非常にありがたいです。
が、学生全般で考えることができ、有意義でした。

すべてのレビューを見る(2件)

RSS