当イベントは終了しました。

日本語教育学会主催<シンポジウム> 外国人児童生徒等教育を担う教員・支援員の資質能力の育成 ―モデルプログラム開発に向けて―

2018年2月18日(日) 13:30〜16:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり4人

外国人児童生徒等教育担当者の養成・研修モデルプログラム開発事業(文部科学省委託事業)の中間報告

会場 学習院大学 南3号館 201
住所 東京都豊島区目白1-5-1 南3号館2階    地図
料金制度 無料イベント
ジャンル >
事務局 公益社団法人日本語教育学会・モデルプログラム開発研究会    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

公益社団法人日本語教育学会主催 <シンポジウム>

外国人児童生徒等教育を担う教員・支援員の資質能力の育成

―モデルプログラム開発に向けて― (文部科学省委託事業)

日時:2018年2月18日(日)13:30-16:30

場所:学習院大学 南3号館 201 (最寄:JR目白駅)

定員:200名 (参加費無料、要申込)

*複数名分(上限3名)を申し込む場合は、「参加者コメント」欄に、全ての名前の記入をお願いいたします。

プログラム

1 挨拶   石井恵理子(日本語教育学会会長 東京女子大学)

        小幡 泰弘(文部科学省初等中等教育局国際教育課課長)

2 プロジェクトの概要  齋藤ひろみ(本事業調査研究部会代表 東京学芸大学)

3 調査報告

1)調査1:外国人児童生徒等教育担当教員の養成・研修に関する調査   

  金田智子(学習院大学)・伊東祐郎(東京外国語大学)・市瀬智紀(宮城教育大学)・河野俊之(横浜国立大学)

2)調査2・3(インタビュー調査)  

  中川祐治(福島大学)・仲本康一郎(山梨大学)

     外国人児童生徒等教育を担う教員の資質・能力に関する調査 

     外国人児童生徒等教育の担当者の養成・研修に関する調査

4 モデルプログラムの開発について   

  浜田麻里(京都教育大学)・菅原雅枝(東京学芸大学)・川口直巳(愛知教育大学)・中山あおい(大阪教育大学)・和泉元千春(奈良教育大学)

 1)プログラムの構造                         

 2)モデルプログラム検証事例                     

5 質疑応答

6 閉会の挨拶   伊東祐郎(東京外国語大学)

主催:公益社団法人日本語教育学会

連絡先:本事業担当 モデルプログラム開発研究会 事務局

    mo.mo.pro.jimukyoku@gmail.com(齋藤・白石・工藤・村瀬)



開催場所

学習院大学 南3号館 201東京都豊島区目白1-5-1 南3号館2階


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
<シンポジウム> 外国人児童生徒等教育を担う教員・支援員の資質能力の育成 ―モデルプログラム開発に向けて― 無料 終了
募集期間:2018年1月8日(月) 19:00〜2018年2月16日(金) 00:00

イベントは終了しました


変更履歴

  • 住所(ビル名・階数)を【学習院大学 南3号館 201】から【南3号館2階】に変更しました。2018年1月8日(月) 19:46
  • 住所(ビル名・階数)を【学習院大学 目白キャンパス 南3号館 201】から【学習院大学 南3号館 201】に変更しました。2018年1月8日(月) 19:44
  • 会場名を【学習院大学 目白キャンパス 南3号館 201】から【学習院大学 南3号館 201】に変更しました。2018年1月8日(月) 19:43


RSS

終了
イベント参加 197/200

もっと見る