当イベントは終了しました。

お盆は何する日?お盆の由来からわかる、 墓参りと読経の本当の意味とは?

2021年7月31日(土) 18:30〜20:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
お盆は何する日?お盆の由来からわかる、 墓参りと読経の本当の意味とは?

~仏教を説かれたお釈迦様(ブッダ)の智恵から、人生で大事なテーマを学べます~

会場 刈谷市総合文化センター
住所 愛知県刈谷市若松町2丁目104 刈谷市総合文化センター    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 仏教 お盆 生活 智恵 由来 読経
事務局 仏教って何?事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

今回はお盆を前に考えよう!お盆は何をする日なんだろう?
仏教ってなに?ですから、仏教に関係のあるお盆という日は
一体どんな由来があるのか?迫りたいと思います☆

早いもので今年もお盆が近づいてきました。
一般にお盆は亡き祖先が迎え火によって帰ってきて、
ご馳走やお花をいつもより多くしてもてなして
先祖を供養をする日、だと思われています。

そのお盆、そもそもどのような意味であり、
どのような由来があるのでしょうか?

そしてお盆にはなぜお墓参りをしたり、
お経を読んだりするのでしょうか?

いざ聞かれると、答えるのは難しいですね。

お盆とは、仏典の「仏説盂蘭盆(うらぼん)経」
から転じた言葉です。

各地に残っている迎え火や送り火、墓参りや盆踊りなど
種々の風習も、仏教から出たものと考えられており、
日本人の仏教観にも大きく影響しています。

亡くなった方が本当に喜ばれる、お盆の過ごし方が
分かる講座です。


初めての人でも気軽にご参加ください(*´ω`*)

ただし、営業目的での参加はご遠慮願います。


-----------------------------------------------------
●日時7月31日(土)

18:30~20:00

●会 場/場所:刈谷市総合文化センター 501講座室



●講師
福田琢也先生

全国各地で講演活動を経て
現在は三河地方を中心に勉強会をしております。
LINEでのオンライン講座等もされてます。ご希望の方はスタッフまで。


◆参加費◆
参加費は決まっておりません。お気持ちをお預かりします
聞かれたお気持ちを終了後に受付にてお納め下さい。

----------------------------------------

~ご参加にあたって~
○こくちーず以外の告知サイトやホームページでもイベント案内していまして、
 そちらから毎回、参加される方があります。

○他のイベント案内からの申込み状況により、定員に達する前に申込みを締め切ることがありますので、
 今すぐお申込みください☆彡
 
◆準備するもの◆
筆記用具

●主催:「仏教ってなに?」
https://nagoya.japan-buddhism.com/

みかわカフェのホームページはこちら。
https://mikawacafe.jimdofree.com/

★通信講座も人気です!
http://online.japan-buddhism.com/



新型コロナ感染予防対策

新型コロナ対策徹底宣言バッジ

こくちーずプロでは安心してオフラインイベントにご参加いただくため、イベント主催者にご協力いただき新型コロナウイルスの感染予防対策に取り組んでおります。
上記のバッジを表示しているイベント主催者は、新型コロナ対策のガイドラインに沿って感染予防対策を徹底しております。

イベント参加者の方にもご協力いただく必要がございますので、新型コロナ対策のガイドラインをご確認いただいた上でお申し込み及びご参加いただくようご協力よろしくお願いいたします。


開催場所

刈谷市総合文化センター愛知県刈谷市若松町2丁目104 刈谷市総合文化センター


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
参加費(お気持ちです。額は決まっておりません) ¥1,000 終了
募集期間:〜2021年7月31日(土) 18:30

イベントは終了しました



RSS

終了
イベント参加 3/15

もっと見る