当イベントは終了しました。

★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』

【第9回学び合い授業スキルアップ研究会】2022年1月30日(日) 09:00〜10:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり10人
★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』

子供が学び合う授業をなかなかできないという先生方ができるようになるための研究会です。

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ 授業 算数 zoom 教材研究 深い学び 対話的 見方・考え方 教育 学校 教師
事務局 ★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 授業スキルアップ研究会

イベント詳細

「教育は意図的計画的に行わなければならない」
 これは、子供の学び合う授業をめざす私たち『学び合い授業スキルアップ研究会』にとって、最も大切にしている言葉です。
 先生方の中にこんなお悩みを持っている方はいませんか?

・授業の話し合いが深まらない・・・
・子どもが課題発見できない・・・
・まとめがうまくないできない・・・

 これらの悩みを解決するために、良かれと思ってこんなことをしていませんか?

・いろんな先生に聞いて学んでいる。
・学習プリントを作っている。
・グループで話し合い学習をさせている。

 私たちも、同様の経験があります。でも、これではうまくいきません。それは、いろんな先生に聞いても、その先生方の指導観がそれぞれ異なるからです。学習プリントやグループでの話し合い学習も、授業で何を学ぶかが明確になっていないと、学習が深まらないからです。

 『学び合い授業スキルアップ研究会』では、きちんとしたロジックに基づいた方法を扱っています。その方法で授業を組み立て実践していけば、初任の先生でもベテラン教師を唸らせるような授業をすることができるからです。この研究会では、このような授業を「意図的計画的な授業」と名付けています。

でもそれって、大変なことなんでしょ?

そう思っている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、『学び合い授業スキルアップ研究会』では、

・1つ準備すれば済むもの
・5秒でできるもの

そんな1%の努力でできる「意図的計画的な授業」を提案します。
1%の努力で、クラスの子供たちが笑顔で学び合う授業をめざしませんか?

 

【学び合い授業スキルアップ研究会in zoom】
【開催日】

  • 第17回:9月11日(日)
  • 第18回:10月16日(日)
  • 第19回:11月13日(日)
  • 第20回:12月11日(日)
  • 第21回:1月8日(日)
  • 第22回:2月12日(日)
  • 第23回:3月12日(日)

【時程】

①オープニング          9:00〜10:10
②子どもの思考を深めるスキル   9:10〜10:20
 ・スキルの紹介,授業プランづくりなど
③エンディング        10:20〜10:30

コーディネーター:神保勇児(東京学芸大学附属大泉小学校 教諭)

【参加費】
・無料

【コーディネータープロフィール】
神保勇児(東京学芸大学附属大泉小学校 教諭)
 啓林館教科書『わくわく算数』編集委員。
 著書に『学び合いコーディネートスキル60』(明治図書),『アクティブ・ラーニングによる算数科の学び合い』(明治図書),『イラスト解説今日からできる!算数的活動の実践モデル低学年編』(明治図書),『算数科:言語力・表現力を育てる「ふきだし法」の実践』(明治図書)他多数
 現在,ファシリテーションに興味を持ち,児童の合意形成を大切にした授業を目指し実践を重ねている。

写真2

【コーディネーターから一言】
 先生方と授業力アップをめざしていきたいと思います。お時間がよろしければ、一緒に語りましょう。
 若手の先生も大歓迎です!!若手の先生からも学ぶべきことがたくさんあるからです。そして、これから教育実習に参加する方もお待ちしています。ベテランの先生の「これやっちゃったんだよね。」という話も大歓迎です。失敗からどのように考えたのかが重要だからです。
 私は算数が得意ですが、どんな教科・校種でもOKです。他教科・他校種から学び、自分の専門に還元していきましょう。みなさんと語り合って、アットホームな会にしたいと思います。

⑴当日、LINEのオープンチャットも使用します。よろしければ登録をお願いします。オープンチャット「★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』」
https://line.me/ti/g2/Uuhy7PPuZ9tYJ77nmWpw1Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

写真2

⑵ブログでも授業で大切にする視点について書いているので、ご覧いただけるとありがたいです。
https://jimbochan.hatenablog.com/

⑶学びの場.comの教育つれづれ日誌に、今回の記事に関係するものも書いてありますので、ご覧ください。(月2回更新していきます。)

https://www.manabinoba.com/tsurezure/author/author7065b/

⑷Twitterでも授業スキルに関わる情報を発信しています。よろしければフォローをお願いします。

https://mobile.twitter.com/J1mbo_Yuj1

写真1

【申込みについて】

参加申込みは教育関係者(現役の先生方、OBOGの先生方、教育学部の学生、教育系の出版社)です。
・参加者の確認をしますので、申込みの際はお名前、ご所属等の記入をお願いします。また、7月、8月など2つ以上の研究会に参加されたい方は、御手数ですが下図のようにそれぞれの月で申し込みが必要です。全ての月の研究会を一括で申し込みすることはできませんのでご注意ください。

写真1
・ZOOMの会です。お申込みをすると、申込み完了の自動メールが届きます。ご確認ください。前日までに事務局がZOOMミーティング参加IDとパスワードを送ります。また、画面OFF参加の方には、YouTube LIVE配信を予定しておりますので、そちらをご利用ください。
・申込みをしても、申込み完了メールや事務局からのメール(参加IDとパスワード)が届かない場合があります。ご自身の迷惑メール等のフィルタを確認してください。また、「お問い合わせ先」から事務局にお知らせください。
キャンセルする場合は、前日までに事務局にご連絡ください。

【留意事項】
・ zoomによる研究会はスマートフォンやタブレット、PCでの参加となります。必ず画面をONにしていただきますようお願いいたします。
・zoomに入りましたら、必ず所属とお名前がわかるように名前変更をお願いいたします。(ex:研究太郎、東京都、小学校)
・参加IDとパスワードは、お申込みをされた方のみにお送りしています。他の方にはお伝えしないようお願いします。
・研究会中の画面の録画・録音、撮影などはご遠慮ください。
・zoomの使い方については、こちらでは対応できませんので、事前にご確認をお願いいたします。
・事務局も試行錯誤しており、不慣れな面がございますことをご容赦ください。

【書籍の紹介】
 以下の書籍を参照されると、「意図的計画的な授業」がぐっと成功に近づきます。ぜひ手にとっていただければと思います。お求めはAmazonではなく書店へお願いします。お近くの書店にない場合のネットでのお求めはこちらからお願いします。・事務局も試行錯誤しており、不慣れな面がございますことをご容赦ください。

『子供がなぜか話したくなる 算数ファシリテーション入門』(東洋館出版社)
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784491045238

写真3

『学び合いコーディネートスキル60』(明治図書)
https://www.kinokuniya.co.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?qs=true&ptk=01&q=学び合いコーディネートスキル60

写真2


開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
参加
Zoom
無料 満席
募集期間:〜2022年1月30日(日) 10:00

イベントは終了しました


フォトアルバム


レビュー

主催グループ「授業スキルアップ研究会」のイベントに参加された方のレビューです。

総合評価:
4.8
50代/男性

発問の重要性

発問について充実したレポートが3本あり、とても勉強になりました。自分の中でも「いい発問」を意識はしているのですが、うまく人に伝えられずにいました。「広げる」「狭める」というくくりが示されて自分のいい発問がどうして「いい」と思っていたのか明確になりました。ありがとうございました!

50代/女性

オープンチャットで学ばせて頂き、ありがとうございます。

本日、所用のため、オンライン学習会に参会叶いませんでした。でも、オープンチャットにて、実況中継くださり、学習会の様子が想像できました。
発問の多様性
・子どもの思考を集約する発問
・子どもの思考を拡散する発問
・発達段階に応じた発問
他にもあると思われます。
授業の展開や、子供の今の思考の状況に応じて、発問を柔軟に変え、深い学びへとつなげることが、授業者に求められる力と考えました。
オンライン学習会に参会できずに、生意気申し上げ、失礼いたしました。
ぜひ!次回は学ばせてください!
明日、神保先生の書籍が届きます。こちらでも学ばせていただきます。

50代/女性

★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』

道徳、国語、算数について、3人の講師の先生方から発問の仕方についての実践紹介があり、その後、参加者からも感想や質問ができるインタラクティブなセミナーです。明日から使えるスキルがたくさん学ぶことができて、お勧めできます。

30代/男性

贅沢な会

こんな情報が無料で聴けるなんて、とても贅沢な会です。今回は発問。月曜からの授業で意識します。

40代/男性

アットホームな研究会

大変アットホームな会で、講師の神保先生のあたたかいご指導にいつも元気づけられています。紹介されている授業スキルは、明日から使えるものばかりです。たくさん紹介していただいて助かっています。

40代/女性

とても勉強になった

クラス運営の皆様がされている工夫など、なかなか聞けない工夫やTipsが盛りだくさんです。
お互いに学び合える環境なので、参加者の方もどんどんと意見やアイデアを出し合ってあっという間に時間が過ぎました。
いつもありがとうございます。

50代/女性

明日からの実践に活かせるスキルを教えて頂きました!

今回も、学び多い時間を頂きました。
目から鱗。感じていたことを言語化してくださった。
なるほど。と膝を打つ思いで拝聴いたしました。
テクニックは、書籍から学べても、微細技術や、ちょっとした気配りなどは、その方の経験からにじみ出るお人柄が大きく影響するのではと考えました。今後も学ばせていただきたいです。

30代/女性

探究心の奥に

探究したくなるのは、熱中したくなる何かがあるから。掘り下げたくなるその心の奥には、きらっと光る興味をそそる何かがあるからだと思いました。それが何なのかを知りたいと思わせてもらい、楽しませていただきました。ありがとうございました。

50代/男性

自己更新できるセミナー

今回も学びが多く、とっても新鮮で新年度に向けて意欲が高まります。ありがとうございました。
セミナーで話題となった、youtubeのアドレスを教えていただければ幸いです。

50代/女性

明日からの実践に活かせるスキルを教えて頂きました!

学級経営の基本を改めて見つめ直すことができました。
基本を押さえる。
大切なことですね。
ついつい授業を優先させがちでした。
子どもとの関係を創り上げることが、授業の充実、安心して発言できる学級になりますね。
学びを活かして実践します。
どうぞ今後とも学ばせてください。

すべてのレビューを見る(25件)


変更履歴

  • 募集終了日時を【2022-01-30 10:00:00】に変更しました。2022年1月30日(日) 09:19
  • イベント名を【1%の努力でできるスキルを紹介『学び合い授業スキルアップ研究会』】から【★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』】に変更しました。2021年5月12日(水) 22:05
  • イベント名を【学び合い授業スキルアップ研究会】から【1%の努力でできるスキルを紹介『学び合い授業スキルアップ研究会』】に変更しました。2021年5月9日(日) 21:18

RSS

終了