当イベントは終了しました。

第6回シティズンシップ教育ミーティング

2019年3月23日(土) 13:002019年3月24日(日) 17:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり2人
第6回シティズンシップ教育ミーティング

シティズンシップ教育の異なる観点や力点で動いている関係者が集まり、議論を交わしながら、日本のシティズンシップ教育の発展を目指す。

会場 立教大学 池袋キャンパス 本館・太刀川記念館・12号館
住所 東京都東京都豊島区西池袋3-34-1    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
事務局 日本シティズンシップ教育フォーラム(J-CEF)    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

「18歳選挙権」の実現や新科目「公共」の設置、道徳教育の義務化、地方創生の実現に向けた学校地域協働の推進や地域問題解決学習の広がりなど、シティズンシップ教育に関わる社会動向は大きな変化が見られます。

 こうした状況下だからこそ、様々な視点の人々と対話を通じ、「見晴らし」をよくした上で、自らの現場でどのような目的・目標を掲げて、どのような教育実践や参画推進、政策立案を行えばいいのかを考えたいもの。 

 今回の全体会では、「市民の参加」について着目します。各地で様々な「参加のカタチ」が見受けられ、市民の社会参加の重要性やそのための学習、教育の必要性が語られる場は広がっています。模擬投票や模擬請願、ボランティア活動、若者議会など参加の方法は増えつつある一方で、これらの傾向からは一定のパターン化が想定されます。そこで今回は、日本での実践や海外の事例を踏まえ、これからの参加のバリエーションと実践していくための方法をみなさんと一緒に考えていきます。

 分科会では、来年に控える東京オリンピック・パラリンピックのボランティア活動推進の受け止め方、新学習指導要領や多様化する社会とのシティズンシップ教育の関わりの話から、市民参加の次なるカタチを探るところまでを扱います。

 第4回目から始めた「発表証明書」を発行する形での「高校生・大学生発表セッション」は今回も継続して設けられます。普段の学習や活動を発表する機会としてご活用ください!
 
 既に日本各地では様々なシティズンシップ教育の実践や研究、政策形成が展開されてきています。異なる観点や力点で動いている関係者が集まり、議論を交わしながら、その多様性を日本のシティズンシップ教育の発展への活力としていければと願っています。

 シティズンシップ教育につながる、多くの方々のご参加をお待ちしています。

■日 時:2019年3月23日(土) 13:00 ~3月24日(日) 17:00
    (1日目開場12:30、2日目開場 9:00)
■場 所:立教大学 池袋キャンパス 本館・太刀川記念館・12号館
    http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/direction/

■内容:
<1日目(3/23)>
○オープニング(13:00-13:30)

○全体会(13:30-17:30)
「社会や政治への『参加のバリエーション』を増やす」
 ・キーノートスピーカー
   水山光春さん(青山学院大学教育人間科学部特任教授)
   有賀久雄さん(松本工業高校教諭)
   岩本真美さん(NPO法人ヒューマンフェローシップ代表理事)
 ・コメンテーター
   稲葉 剛さん(立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科特任准教授)
 ・コーディネーター
   土肥潤也さん(NPO法人わかののまち代表理事)

○交流会(18:00-20:00)

<2日目(3/24)>
○全体会「チェックインミーティング」(1日目の議論を受けて)(09:15-09:35)

○自由発表セッション、授業体験会(09:45-11:45)
 研究発表や実践発表、模擬授業提供を公募いたします!
  ご希望の方は、
   「(1)お名前、(2)ご所属、(3)発表タイトル、
    (4)発表種類の選択(研究発表・実践発表・模擬授業)」
  を明記の上、「info@jcef.jp」までご連絡ください(締切:3月8日24時)。

○分科会(12:30-15:15)
  ・第1セッション「東京オリンピック・パラリンピックでの『ボランティア活動』をどう考えるか?」
    ゲスト:唐木清志さん(筑波大学人間系教授) 
        桜井政成さん(立命館大学政策科学部教授) 
        足立陽子さん(首都大学東京ボランティアセンター)
    コーディネーター:
        林 大介さん(東洋大学ボランティア支援室)

  ・第2セッション「新学習指導要領でシティズンシップ教育をどう展開するか?」
    ゲスト:木村裕美さん(都立駒場高校教諭) 
        児美川孝一郎さん(法政大学キャリアデザイン学部教授) 
    コーディネーター:
        黒崎洋介さん(神奈川県立瀬谷西高等学校教諭)

  ・第3セッション「暮らしの中の多文化共生にシティズンシップ教育はどう関わるか?」
    ゲスト: 川口広美さん(広島大学大学院教育学研究科准教授)
         立教サービスラーニング 受講学生
    コーディネーター:
         藤枝聡さん(立教大学国際センター課長)

  ・第4セッション「広がる若者議会のネクストステージは?」
    ゲスト:土肥潤也さん(NPO法人わかもののまち) 
        川上文浩さん(可児市議会議員) 
        かながわハイスクール議会 大学生スタッフ
    コーディネーター:
        古田雄一さん(大阪国際大学短期大学部専任講師)


○全体会「高校生・大学生発表セッション」(15:30~16:30)
  研究発表や実践発表、模擬授業提供を公募いたします!
  ご希望の方は、募集要項(以下URL)をご覧の上、
  ウェブページよりエントリーシートをダウンロード/記入し、
  「info@jcef.jp」までお送りください(締切:3月8日24時)。
  (ご発表された方には「発表証明書」を発行いたします!)
  募集要項
  エントリーシートアップ ウェブページ

○クロージング(16:30-17:00)

■対 象:J-CEF会員および本企画にご関心のある方
■定 員:100人(先着順)
■参加費:会員3,000円、非会員5,000円、学生(会員・非会員一律)1,000円、高校生以下 無料
■申 込;この「こくちーず」ウェブページよりお申し込みください。
■主 催:日本シティズンシップ教育フォーラム (J-CEF)(担当:川中・東)
      URL http://jcef.jp/ E-mail info@jcef.jp
■共 催:立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科・社会デザイン研究所

<個人情報の取扱い>
記載の個人情報は本セミナーの実施および今後の催事実施において、日本シティズンシップ教育フォーラムが利用します。個人情報は目的の範囲内で利用するとともに適切な方法で管理し、法令上の特段の事情がない限り、本人の同意なしに第三者への目的外での開示・提供はいたしません。



開催場所

立教大学 池袋キャンパス 本館・太刀川記念館・12号館東京都東京都豊島区西池袋3-34-1


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
参加費(非会員) ¥5,000 終了
参加費(会員) ¥3,000 終了
学生(会員・非会員一律) ¥1,000 終了
高校生以下 無料 終了
懇親会チケット 金額(税込) 状態
懇親会費 ¥3,000 終了
募集期間:2019年2月4日(月) 12:00〜2019年3月22日(金) 17:00

イベントは終了しました


変更履歴

  • 定員を【110】から【115】に変更しました。2019年3月21日(木) 14:44
  • 定員を【100】から【110】に変更しました。2019年3月18日(月) 13:32
  • 定員を【130】から【100】に変更しました。2019年3月4日(月) 11:45


RSS

終了
イベント参加 105/115
懇親会参加 49/60

もっと見る