当イベントは終了しました。

【放デイスタッフ限定】発達障害児の学習のつまずきの原因と勉強を教える時のポイント

2019年1月30日(水) 09:30〜11:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
【放デイスタッフ限定】発達障害児の学習のつまずきの原因と勉強を教える時のポイント

発達障害児や学習障害児の「学習につまずきやすいポイント」と「理解につながる教え方」について、発達に詳しい元小学校教師が分かりやすく解説します。

会場 神戸こどもの発達相談ゆず
住所 兵庫県神戸市東灘区本山北町3-6-10 メープル岡本4F    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 発達障害 発達 学習障害 読み書き障害 学習の遅れ 学習サポート 学習障害児
事務局 神戸こどもの発達相談室ゆず    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

※このセミナーは、放課後等デイサービスで、子どもへの学習支援・指導を行っているスタッフの方が対象です

※2018年11月17日に実施したセミナー「【保護者&支援者向け講座】発達障害児の学習のつまずきの原因と勉強を教える時のポイント」の内容を支援者向けにブラッシュアップし、寺子屋ゆずでの実践例を加えたセミナーです。前回のセミナーにご参加いただけなかった支援者の方は、ぜひお越しください。

◆講座にも出てくる内容をYOUTUBE動画で見てみよう!

学習支援の実際の進め方の一例
(上の画像またはリンクをタップすると、YOUTUBEに移動します)


 ■セミナー概要:
学習に遅れがあるお子さんの多くは、幼児期から小学校低学年の間につまずきの原因が見え隠れしています。
それに気付き、早いうちにそのつまずきに対処(自分なりの勉強の仕方や工夫)しておくことが、高学年以降の学習の遅れを予防することにつながります。

高学年に目立ってきた学習の遅れに対しては、単にワークや宿題をこなしているだけでは課題が解決しないことが多くあります。このような場合は、つまづいている場所を正しく評価すること、少し前(下の学年)の学習内容に立ち戻る、といった指導方法を行なうことが大切です。

また学習が遅れる原因には、「目が上手く使えていない」「姿勢を正しく保つことができない」「感覚入力に問題がある」など、一見学習とは無関係に思えることが関係していることも多くあります。

今回のセミナーでは、放課後等デイサービスにおいて、お子さんへの学習支援を行っている方を対象に「発達に遅れのあるお子さんの学習でつまずきやすいポイント」や、つまずきを評価する際の「確認しておくべきポイント」についてご紹介します。また、「声掛けのタイミングやコツ」「勉強の教え方のコツ」についてもご紹介します。

さらに寺子屋ゆずにおいて講師が実践している方法などもご紹介しますので、日々の学習指導にお役立てください。

どなたにでも理解していただくことができ、明日からでもすぐに実践できる内容です。


■学習支援において、こんなお悩みはありませんか?
【支援者の悩み】
・教え方が間違っていないだろうか?という不安がある。
・単に学習させるだけでなく、お子さんの特性に合わせた指導方法を知りたい。
・教えるにあたって、「してはいけないこと」や「気をつけておくべきこと」を知りたい。
・「宿題をこなすこと=学習支援」に違和感を感じている。
・学習支援を通じて、子どもの「できた!」と喜ぶ姿が見たい!

【お子さんの課題】
・宿題が難しい。
・計算はできるけど、文章題が苦手。
・文字を書くと、ズレたりサイズが不揃いになる。
・概念理解(全体を俯瞰して捉える力)が弱い。

■当セミナーを受講していただくと…
・学習のつまずきの理由が分かる。
・子どもに合った声掛け・指導の方法が分かる。
・教え方のコツが分かる。
・学習への取り組みが進むことで、子どもが自分に自信を持てるようになる。
・自分に自信を持った子どもを見ていると、支援者も毎日が楽しくなってくる。

■日時:2019年1月30日(水)9:30~11:30

■場所:神戸子どもの発達相談室ゆず(寺子屋ゆず)
(神戸市東灘区本山北町3-6-10メープル岡本4F)※JR摂津本山・阪急岡本から徒歩3分

※会場の雰囲気

■対象者:お子様の学習支援を行っている放課後等デイサービスのスタッフの方

■募集人数:4名様(※先着順)

■講師:
岩井美香(学校心理士/元小学校教諭)

小学校教諭として十数年のキャリアを持つ。教師時代には、低学年から高学年まで幅広くクラス担任を経験。また普通級において、発達に遅れのある子どもの担任も経験。
現在は学校心理士として、発達障害や学習障害のあるお子さんへの支援、学校の先生への支援などの業務に従事。学校の事情に詳しい心理士としては、右に出るものはいない(はず)。
「学習に遅れがあるお子さんの場合、単に勉強をしているだけでは学習の底上げは難しい。体作りや心のケアなど、トータルで支援することが大切」と話す。
基本、笑っている。

■参加費:お一人1,000円(税込)※当日現金にてお支払いください。

■セミナー内容:
①学習が遅れる原因と問題点の見つけ方
②勉強を教えるときのポイントと注意点
③寺子屋ゆずでの実践例
④ディスカッション


■神戸こどもの発達相談室ゆずでは、個別学習支援塾(通称:寺子屋ゆず)を毎週水曜日・土曜日に実施中!以下のリンクから詳細をご覧いただけます。

発達障害や学習障害のある小学生のための学習支援塾【寺子屋ゆず】

 



開催場所

神戸こどもの発達相談ゆず兵庫県神戸市東灘区本山北町3-6-10 メープル岡本4F


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
セミナー参加費 ¥1,000 終了
募集期間:〜2019年1月29日(火) 23:00

イベントは終了しました


変更履歴

  • イベント名を【【放課後等デイサービススタッフ限定】発達障害児の学習のつまずきの原因と勉強を教える時のポイント】から【【放デイスタッフ限定】発達障害児の学習のつまずきの原因と勉強を教える時のポイント】に変更しました。2019年1月20日(日) 09:11


RSS

終了
イベント参加 3/4

もっと見る

もっと見る