当イベントは終了しました。

文字情報技術促進協議会 年次特別講演会

2019年2月22日(金) 16:20〜18:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり1人

今年度の年次特別講演会についてご案内させていただきます。

会場 品川フロントビル会議室
住所 東京都港区港南2-3-13 品川フロントビルB1    地図
料金制度 無料イベント
ジャンル >
事務局 文字情報技術促進協議会 事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

※開始時間が16:00→16:20へ変更となりました。

 

◆開催日時

平成31年2月22日(金)16:20~18:00

 

◆開催場所

品川フロントビル会議室(品川駅港南口・徒歩3分 )

東京都港区港南2-3-13 品川フロントビルB1

http://shinagawafront.com/access/

 

◆講演スケジュール

・16:00~     受付開始

 

・16:20~17:10  『 デジタルアーカイブ利用技術とフェイクニュース 』

  高野 明彦 氏

国立情報学研究所教授/東大大学院情報理工学系研究科教授

講演内容: 遅ればせながら日本でも、美術館や博物館、図書館などを中心に所蔵資料のデジタル化と公開が始まりつつあります。それらはデジタルアーカイブと呼ばれ、従来から文書館などが取り組んできた公的文書のアーカイブに止まらず、より多様なデジタル情報が2次利用可能な形で提供されています。ここでは、しばしばサイロ化しがちなデジタルアーカイブを柔軟に相互接続して利用するための技術を紹介して、それらがフェイクニュースに対抗していく手段のひとつであることを述べます。

 

・17:10~18:00  『 新元号国際標準化秘話 』

  小林 龍生 氏

文字情報技術促進協議会会長/元ISO/IEC JTC1/SC2議長/元Unicode Consortium Director

講演内容: 新元号に対応する合字のユニコード/UCSの符号位置は、U+32FFとして、基本多言語面上に確保することで、国際的な合意が成立しています。新元号名が決定するはるか以前に、どうしてこのようなことが可能になったのでしょうか。JIS X 0213とUCSとの関係など、日本はかつて国内規格と国際規格の整合性を確保する局面で、幾度となく苦い失敗を積み重ねてきました。今回、新元号に係わる国際標準化活動が、たいへん順調に進んだ陰に、多くの失敗と苦難の歴史があったこともみなさんにお話させていただきます。

 

 

◆お問い合せ先

文字情報技術促進協議会 事務局

operation@citpc.jp

https://citpc.jp/index.html



開催場所

品川フロントビル会議室東京都港区港南2-3-13 品川フロントビルB1


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
文字情報技術促進協議会 特別講演会 無料 終了
募集期間:2019年1月25日(金) 11:00〜2019年2月22日(金) 16:00

イベントは終了しました


変更履歴

  • 募集終了日時を【2019-02-21 12:00:00】から【2019-02-22 16:00:00】に変更しました。2019年2月21日(木) 18:10
  • 開催開始日時を【2019-02-22 16:00:00】から【2019-02-22 16:20:00】に変更しました。2019年1月25日(金) 16:14
  • 募集開始日時を【2019-01-25 12:00:00】から【2019-01-25 11:00:00】に変更しました。2019年1月25日(金) 11:09


RSS

終了
イベント参加 66/100

もっと見る