当イベントは終了しました。

大坂城の怪談

2017年9月16日(土) 14:00〜15:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
大坂城の怪談

大阪城天守閣館長による講演で好評を得た「豊臣秀頼・真田幸村の薩摩落ち伝説」に続く第2弾! 徳川大坂城にまつわる怪談譚。。。その正体とは?!

会場 関西大学 梅田キャンパス 8階ホール
住所 大阪府大阪市北区鶴野町1-5    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 公開講座 生涯学習 歴史 大阪城 怪談 妖怪 民間伝承 大学 豊臣秀吉 徳川家康
事務局 関西大学 梅田キャンパスオフィス    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

慶長20年(1615)5月7日、大坂夏の陣で豊臣秀吉が築いた大坂城は落城しました。それから4年を経た元和5年(1619)、徳川幕府の二代将軍秀忠が大坂城の再築を決め、築城の名手と謳われた藤堂高虎に縄張(基本設計)を命じました。翌年3月1日から始まった大坂城の再築工事は、北国・西国の64大名が参加する「天下普請」の形で進められ、9年後の寛永6年(1629)に完成します。新たに誕生した徳川大坂城は幕府の西国支配の拠点と位置付けられ、大坂城代以下、定番・大番・加番といった役職に任ぜられた譜代大名・旗本らが交代で常駐し、外様雄藩がひしめく西国に睨みをきかせました。
ところがこの徳川大坂城にはさまざまな妖怪たちが現れ、大名・旗本たちを悩ませたのです。
今回の講演では、徳川大坂城で語られた怪談譚を紹介するとともに、彼ら妖怪たちの正体について考えたいと思います。


【講師プロフィール】
北川央(きたがわひろし)
1961年大阪府生まれ。神戸大学大学院文学研究科修了。1987年に大阪城天守閣学芸員となり、主任学芸員・研究主幹などを経て、2014年より館長。この間、東京国立文化財研究所・国際日本文化研究センター・国立歴史民俗博物館・国立劇場・神戸大学・関西大学など、多くの大学・博物館・研究機関で委員・研究員・講師を歴任。織豊期政治史ならびに近世庶民信仰史、大阪地域史専攻。著書に「なにわの事もゆめの又ゆめ」(関西大学出版部)、「大阪城ふしぎ発見ウォーク」(フォーラム・A)、「大坂城と大坂の陣」(新風書房)など多数。



開催場所

関西大学 梅田キャンパス 8階ホール大阪府大阪市北区鶴野町1-5


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
一般受講チケット(当日会場払い) ¥1,000 終了
募集期間:2017年9月1日(金) 00:00〜2017年9月15日(金) 12:00

イベントは終了しました


変更履歴

  • 募集開始日時を【2017-09-02 00:00:00】から【2017-09-01 00:00:00】に変更しました。2017年9月1日(金) 10:15


RSS

終了

もっと見る