【2017関西】なんとかしたい!!夏休み「自由課題」のお助けイベント

【2017関西】なんとかしたい!!夏休み「自由課題」のお助けイベント

計画的に宿題をこなすキッズ、ギリギリ宿題を抱えてるキッズみんな参加しよう!

投稿者 opaken  opaken
更新日 2017年8月2日(水) 15:46
タグ 2017 関西 夏休み 自由課題 自由研究 小中学生 対策 体験教室 化学教室 親子

終わらない夏休みの宿題は「自由課題」。

毎年、親子で頭お悩ませますね!今年は楽しいイベントに参加して早めに対策を練りましょう。


おすすめイベント

“きょうげん師”にチャレンジ!
開催日 2017-08-07  ※13時30分~15時(開場13時~)
開催場所 大阪産業創造館 4階イベントホール(大阪市中央区本町1丁目4‐5)
『狂言』は、今から約600年前、室町時代に生まれた日本の伝統芸能です。 『狂言』は、明るくてユーモアあるキャラクターがとぼけた会話やおかしなしぐさをして、みんなを笑わせる「喜劇」です。 狂言を「観て、たのしんで、体験して」、日本の優れた文化遺産・狂言の不思議な感覚を味わってみませんか? 【内容】 おはなし「伝統芸能・狂言との出会い」 体感ワークショップ「狂言師にチャレンジ!」 DVD鑑賞「狂言早わかり!」 実演「柿山伏(かきやまぶし)」
写生大会 大阪府立花の文化園
開催日 2017-07-30 〜2017-08-02  ※巡回指導は、10:30~15:30になります。
開催場所 大阪府立花の文化園 大阪府河内長野市高向2292-1
花と緑をたくさんを見ながら絵を描いてみませんか? 現役の大学教授が園内を巡回して、絵の描き方をアドバイスします! お絵かき好きはもちろん、夏休みの宿題、思い出つくりにも。 たくさんのご参加をお待ちしております。
第23回 子と親の楽しいかがく教室 ~かがくを楽しもう~
開催日 2017-08-19  ※10時~16時
開催場所 大阪教育大学 柏原キャンパス 化学系研究室 大阪府柏原市旭ケ丘4丁目 旭ケ丘4-698-1
おおさかきょういく大学のかがくの先生と学生が、まいとし なつ休みにおこなっている、たのしいじっけん教室のことです。 [ないよう] 1.おはなし: 子と親の楽しいかがく教室について 大阪教育大学 教授 横井 邦彦 (おおさかきょういくだいがく きょうじゅ よこいくにひこ) 2.大学の研究室 (けんきゅうしつ) での実験 (じっけん) でんちを作ろう・かがみを作ろう・気分はエジソン・ 低温のふしぎ・指のもけいを作ろう・草花のしおり・・・ などから3つのテ-マ

虫を食べる植物展【自由研究お助けコーナー】
開催日 2017-07-15 〜2017-08-31  ※10時00分~17時00分
開催場所 咲くやこの花館 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-16
ふしぎ、かわいい、ちょっとこわい!?ネペンテス(ウツボカズラ)やハエトリグサをはじめ、独自の方法で獲物を捕らえる食虫植物。そのしくみや故郷、昆虫たちとの関係にせまります。世界から集められた50種以上もの食虫植物を身近に観察できます。自由研究にも最適な特別イベントも開催予定。 ●驚き!ライブ解説● 【開催期間】期間中毎日開催 ①11:40~②13:40~③15:40~※各所要時間約20分 ●食虫植物販売● 【開催期間】期間中毎日開催 自由研究の課題にも使っていただける食虫植物を販売。 ●夏休み植物クイズラリー● いつものクイズラリーが夏休みバージョンになって登場します。全問正解者にはプレゼントも!
『「カルピス」こども乳酸菌研究所』
開催日 2017-08-26  ※11:30~13:00(90分) 11:00 受付開始 15:00~16:30(90分) 14:30 受付開始
開催場所 大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル4階(まちラボ内 アサヒ ラボ・ガーデン)
五感をつかって「カルピス」のひみつをさぐる、〝こども乳酸菌研究員〟になって未来への新しいアイデアを考える、参加型のイベントです。詳しくは次の内容になります。 1つめは「カルピス」の誕生物語を知ろう! 2つめは乳酸菌や発酵のヒミツをさぐろう!(発酵乳と「カルピス」の比較、乳酸菌の顕微鏡観察、2種類の乳酸菌がつくったヨーグルトの味くらべなど) 3つめは未来へのアイデアを考えよう!(未来の笑顔に役立つ乳酸菌を考える) ※親子ペアでの参加に限ります。

化石発掘ツアー
開催日 2017-08-11 〜2017-08-19  ※09時00分~11時30分、13時30分~16時00分
開催場所 ノースツアー 兵庫県養父市大屋町横行374
化石発掘!自然の山で大昔の世界を探し当てよう! 自然の山で化石を発掘しよう! スタッフ、仕込んでません! 本当に自然にある化石を見つけに、家族みんなで出かけよう! 貝がら?葉っぱ??どんな化石が見つかるかな!? 見つけた化石は、 自分の手でクリーニングをしたあと、専用ケースに入れてお持ち帰りできます♪ 化石から分かった色々なことをまとめて自分だけの 化石ノートを作れば、夏休みの自由研究にモッテコイです! *8月11日、8月19日のみ開催。
小中学生の夏休み 宿題お助け隊
開催日 2017-08-03 〜2017-08-12  ※14時~16時
開催場所 御影市場「旨水館」 兵庫県神戸市東灘区御影本町4丁目11-10
夏休みの宿題仕上げよう! たのしいはずの夏休み!! 楽しみたいのに宿題が重い お盆までに仕上げて遊ぼう! 内容:自由研究、理科実験、読書感想文など 一例:牛乳パックミニじょうろ、ペットボトル顕微鏡、ひえひえマシン 講師:地域のシニア、神戸自由学院校長、大学生(神戸学院大学・甲南大学) ☆教育相談:8月5日 17時~18時 アドバイザー:神戸自由学院校長 *8月3、4、5、10、11、12日の6日間
絵が上手な子集まれー!! 殿と一緒にお絵かき天下布武
開催日 2017-07-15 〜2017-08-20  ※11時~(約90分)(15分前までに当館へお越し下さい)
開催場所 信長茶寮3F「NOBUNAGA THEATER」 京都市中京区西洞院通蛸薬師上る池須町419-2
信長茶寮におわす殿と一緒にお絵かきしてワイワイ楽しみます!京都元本能寺跡信長茶寮には漫画家さんの絵や 画家さんの作品、マンガが盛り沢山! 「絵が上手くなりたい、将来マンガ家になりたい、アーティスト(芸術家)になりたい」と思っている子供達と一緒に、殿の絵も上達させる殿育成企画です! こんな内容です。 1、どんな絵を描こうかな?2、どうすればもっと上手になる? 3、殿の絵をみんなでアドバイスしよう!4、みんなの絵を発表! 開催日:2017年7月15日(土)、16日(日)、22日(土)、29日(土)、8月5日(土)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)
六甲山 夏休み体験学習プログラム
開催日 2017-07-15 〜2017-08-31
開催場所 六甲高山植物園 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150 六甲高山植物園
2017年7月15日(土)~8月31日(木)に、「六甲山上施設」で「夏休み体験学習プログラム」が開催されます。植物園内で採取した植物を使用したクラフト体験や、絶滅危惧種の観察、本格的オルゴール組み立て体験など、六甲山の特性を生かした12のプログラムを随時開催。 ~期間中に開催される主なプログラム~ ・「夏休みの宿題解決!観察の達人になろう ~絶滅危惧種編~」 ・「冬の天然氷を使った冷風体験と、「ミニ六甲枝垂れ」作り」 ・「オルゴール組立体験」
はなぶん昆虫観察会
開催日 2017-08-05 〜2017-08-06  ※8-5(土) 13時00分~14時30分、15時00分~16時30分 8-6(日) 10時00分~12時00分
開催場所 大阪府立花の文化園 大阪府河内長野市高向2292-1
夏休みの宿題にぴったり!植物園の昆虫たちを見つけてみよう! ●昆虫標本づくり教室 【8月5日(土)①13:00-14:30 ②15:00-16:30】 日本昆虫協会会員金森氏による、昆虫標本づくり体験が受けられます。 世界で一つだけの昆虫標本をつくってみよう。 ●植物園の生き物観察会 【8月6日(日)10:00-12:00】 大阪府立大学 平井先生と一緒に、園内の生き物観察を行います。 植物園に生息する生物を間近で見て、自然に触れてみよう。

自画像を描こう!「思いっきりの笑顔で」
開催日 2017-08-13  ※13:30~15:30(受付13:00)
開催場所 リーガロイヤルホテル(大阪) エコールドロイヤル(ウエストウイング2階) 大阪市北区中之島 5-3-68
こどもにも安心の、水で溶ける油絵具を使って、油絵を描きます。本格的キャンバスに描く油絵は目立つこと間違いなし! 今年は 自画像を描きます。思いっきりの笑顔で油絵にチャレンジしてみましょう。
救急医療週間に伴う応急手当講習会
開催日 2017-09-03  ※13:00~15:00
開催場所 イオンモール茨木 1F 中央吹き抜けジョイプラザ 大阪府茨木市松ケ本町8-30
9月3日(日)~9日(土)に行われる救急医療週間に伴い救急業務と応急手当に対する正しい理解と知識を深めていただくため、応急手当講習会を行います。
夏休み2017 宿題★自由研究大作戦
開催日 2017-08-03 〜2017-08-04  ※9:00~16:00
開催場所 インテックス大阪 1号館 大阪市住之江区南港北1-5-102
夏休みを迎える小学生、またその保護者様が、参加企業、団体が提供する「学び」「体験」をその場で経験いただけるイベントです。
「昆虫竹細工教室~カマキリ~」
開催日 2017-08-27  ※10:30~15:30
開催場所 世界凧博物館東近江大凧会館 滋賀県東近江市八日市東本町3番5号
竹を使って、カマキリを作ってみよう。定員に達し次第受付終了となるので、参加希望の場合は、早めの申し込みをおすすめ。
夏期企画展「道路の下から新発見~京奈和自動車道建設に伴う発掘調査からわかったこと~」
開催日 2017-07-15 〜2017-09-03  ※09:00~16:30
開催場所 和歌山県立紀伊風土記の丘 和歌山県和歌山市岩橋141
道路の下から新発見! 京奈和自動車道建設に伴って発掘された縄文時代から近世に至る遺跡について紹介する。
お薬教室〜錠剤を作ってみよう♪〜  大阪府立大型児童館ビッグバン
開催日 2017-08-09  ※①10:45〜11:35 ②13:15〜14:05 ③15:00〜15:50
開催場所 大阪府立大型児童館ビッグバン 1Fエントランス 大阪府堺市南区茶山台1丁9番1号
お薬の錠剤はどうやって作られるのか? みなさんもお薬の会社の研究員と一緒に、プレス機を使って実際に錠剤を作る実験にチャレンジ! 錠剤にどのような工夫がされているか学べます。 夏休みの自由研究の題材にしてみませんか? この講座は大阪府とシオノギ製薬との「子どもの未来支援」に関する事業連携協定に基づき開催いたしております。
夏休みお天気フェア
開催日 2017-08-05  ※9時30分~15時30分
開催場所 奈良市防災センター 奈良県奈良市八条五丁目404-1
作ろう学ぼう! ・防災グッズ(スリッパ・ポンチョ・トイレなど)を作ってみよう ・ペットボトルで雲や竜巻を作ってみよう ・防災紙芝居で学ぼう 体験しよう! ・暴風雨体験(1回目 10:30から11:30 2回目 14:00から15:00) ※ 体験ご希望の方は雨具(レインコート・長靴・タオルなど)をご持参下さい ・消火・煙避難・地震体験(9:30から16:30までの間で随時実施) ・防災Q&A
まめ学【親子向け体験プログラム】 UCCコーヒー博物館
開催日 2017-08-06 〜2017-09-03  ※13:15~ 受付 15:30 終了予定
開催場所 UCCコーヒー博物館 体験ルーム 兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目6-2
博物館見学ツアーでコーヒー探検をした後は、ペーパードリップを使って実際にコーヒーをいれて親子で楽しむプログラムです。お子様向けのアレンジコーヒーメニューもご用意しています。 *8月6日、9月3日の二日間のみ開催。
自由研究教室  須磨離宮公園
開催日 2017-08-11  ※10:00~(低学年対象) 13:30~(高学年対象)
開催場所 須磨離宮公園 レストハウス2階 貴賓室 神戸市須磨区東須磨1-1
毎年恒例の「自由研究教室」を開催します!! 夏休みの宿題を、ちゃちゃっと片づけてしまいましょう♪ 今年は1日のみの開催です。 (1) 10:00~11:30 (低学年対象) 『葉っぱでいきものづくり』 いろいろな葉っぱの個性的な形を活かして、葉っぱで生き物を作ります。 見本のようにお魚を作って海を描いてもいいし、動物を作って森を描いてもいいですね♪ (2) 13:30~15:00 (高学年対象) 『葉っぱ図鑑を作ろう』 葉っぱの役割やしくみ、いろいろな葉脈の種類・・・遊びをまじえながら学んだことをまとめて自分だけの図鑑を作ろう!葉っぱの付き方がよくわかる模型も作ります♪
こどもフェスタ  神戸市立森林公園
開催日 2017-08-19 〜2017-08-20  ※10時30分 ~ 15時 少雨開催
開催場所 神戸市立森林公園 森林展示館前広場 神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
自然の材料をつかって遊ぶコーナーが盛りだくさん!こどもフェスタを開催します。夏休みの宿題にも活用してね! ☆クラフトコーナー 木の実や枝を使って自由に工作しよう! ・森の昆虫づくり ・木の実標本づくり ・木の実アクセサリー ・モビールづくり など ☆遊びコーナー むかしあそびっておもしろい! ・けん玉あそび 竹けん玉にチャレンジ! ・本物みたいな草バッタを作ろう など
小学生対象夏休み1日ワークショップ「夏休み まちなみ探偵団」
開催日 2017-08-17  ※9時45分受付 16時30分解散
開催場所 大阪くらしの今昔館 展示室 (大阪市北区天神橋6-4-20)
江戸時代の大坂の住まいやくらしのヒミツを極秘調査して、今昔館を訪れている外国の人に見つけたヒミツを伝えるのが今回のミッションです! 調査の内容は君の自由研究として、学校の先生や友だちに教えるのもOK! 小学校5・6年生のご参加をお待ちしています! 申込期限 2017年8月13日(日)
テーマ展示「パネルで見る2016年熊本地震 活断層に備えよう」
開催日 2017-07-29 〜2017-09-10  ※9:30~17:00(入館は16:30まで)
開催場所 大阪市立自然史博物館 本館2階 イベントスペース 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
この展示では、「熊本地震でどんなことが起きたのか」、「活断層や地震の研究がどのように進んでいるのか」について、第一線で調査活動を行った国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター作成のパネルを用いてご紹介します。 また、大阪周辺の活断層の情報についても展示し、地震災害に対しどのような備えができるのか考えてみます。東日本大震災以降、大阪市立自然史博物館も参加して活動している博物館のネットワークによる標本レスキューや、認定特定非営利活動法人大阪自然史センターなどと共同で行った大規模災害被災地の博物館復興支援活動の最近の様子についてもご紹介します。 この展示が、市民の皆さんが地震や活断層への理解を深め、災害への備えをするきっかけとなることを願っています。

※掲載内容は、イベントまとめの記事作成時点にまとめたものです。詳しくは各イベントのページでご確認ください。