当イベントは終了しました。

“通過型”だからできるソーシャルワーク実践 2017~実践の基礎から経営戦略まで~

2017年12月2日(土) 10:002017年12月3日(日) 17:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
“通過型”だからできるソーシャルワーク実践 2017~実践の基礎から経営戦略まで~

自立訓練(生活訓練)、通過型GHの通過型(有期限)の意義とは可能性とは?通過型におけるソーシャルワーク実践の基礎から事業の経営戦略まで幅広く学びます。

会場 東京大学医学部教育研究棟 13階第6セミナー室ほか
住所 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学医学部教育研究棟 2日(土)13階第6セミナー室/3日(日)13階第6・7・8セミナー室    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 地域移行 地域定着 生活訓練 グループホーム 通過型 障害者福祉 精神障害 アセスメント 自立訓練
事務局 通過型の可能性を拓く実践研修会 事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

“通過型”事業とは、生活支援を通じて、社会参加や精神的な自立を目指す有期限の事業を指し、生活訓練事業や東京都における通過型グループホームなどが該当します。対象者は、地域で暮らしているもののなかなか外部との関係づくりが苦手で引きこもりがちな人や、精神科病院入院患者や施設入所支援利用者で地域移行や定着を図りたい人など、次のステップをどうするか考えている人たちです。そのような人たちに対して、通所、訪問、宿泊などの支援形態を組み合わせて、福祉的な視点の下、相談支援、医療、介護、教育、行政、地域、インフォーマルな関係者などとの様々な連携により、地域生活に結び付けていくことを目的としています。このような意義のある“通過型”の可能性を拓き、より良い支援が実践できるように、本研修を企画しました。1日目は、“通過型”の意義や役割を、その成り立ちや現状から捉え直し、今後の“通過型”の方向性について考えます。また新たにサービスに加わる「自立生活援助事業」について学びます。最後の時間は「アセスメント」を学ぶことにしています。2日目は、昨年度に引き続き、経営について、個別支援計画を作る視点や適切な支援について、様々な取り組みや実践を知りたいなど皆さまからのご要望が高い項目を分科会形式で行います。“通過型”だからできるソーシャルワーク実践について一緒に考える機会として、ぜひご参加ください。

 

開始時間 概要
12月2日(土) 全体会  医学部教育研究棟13階第6セミナー室
10:00 開会・主催者挨拶・研修オリエンテーション
10:10

シンポジウム「通過型の意義と今後の展開」

武田 牧子(プラーナ新宿・相談)

山口 さとる(いちごLiving・通過型GH)

進行:吉田 光爾(昭和女子大)

12:00 昼休憩
13:00

講演「新たな通過型の可能性~自立生活援助事業~」

望月 明広(横浜市神奈川区生活支援センター・相談)

14:15 講演&演習「アセスメントについて」

遠藤 紫乃(スターアドバンス・生訓)

16:15

まとめ

吉澤 浩一(アクティビティサポートセンターゆい・生訓)

17:00 1日目終了
  終了後に懇親会を予定しています

12月3日(日) 分科会1 「そこが聞きたい!強い通過型の事業経営~いかに持続・進化させるか

                                  (医学部教育研究棟 13階 第6セミナー室)

10:00

講演「経営とは何か?~経営と運営の違いを理解しながら~」

齋藤 直路(経営コンサルタント・株式会社スターパートナーズ代表取締役)

12:00 昼休憩
13:00

講演「強い“通過型”の経営~人材育成・人材定着のポイント~」

齋藤 直路(前掲)

ワールドカフェ「経営のキモって何だろう」

和賀 未青(新宿区立障害者生活支援センター・宿泊型生訓)

まとめ「実践にどう落し込む?」

吉澤 浩一(アクティビティサポートセンターゆい・生訓)
17:00 終了

12月3日(日) 分科会2 「そこが聞きたい!ザ・個別支援計画のブラッシュアップ方法

                                                            ~その人の思い・希望に沿った計画を作るために~」  

                                                               (医学部教育研究棟 13階 第7セミナー室)

10:00

実践紹介「ストレングスモデルケースマネジメントに基づくGSVを使った

                                                                   ブラッシュアップ方法

※GSV:グループスーパービジョン

12:00 昼休憩
13:00

グループワーク「個別支援計画を見直してみよう!~GSVを体験~」

グループワーク「GSVを通して計画がどう変化したかを共有する」

まとめ「通過型だからこそやらねばならぬ、個別支援計画のブラッシュアップ 

                                               ~通過型卒業後の思いも支援に‼~」

17:00 終了

12月3日(日) 分科会3「そこが聞きたい!新人さん歓迎!!当事者・支援者と考える

                                                                          通過型事業の実践と可能性」

                                                                           (医学部教育研究棟 13階第8セミナー室)

10:00 実践紹介「通過型の可能性を拡げる」 事業所からの報告
12:00 昼休憩
13:00

講演「地域移行・定着における通過型への期待」

金川 洋輔(サポートセンターきぬた・相談)

グループワーク「支援の可能性を拡げる通過型の活用について考える」

まとめ「支援者の役割を確認しよう」

会田 真一(相談支援センターくらふと・相談)

17:00 終了

※時程は現段階での予定です。都合で変更となる場合がございますのでご注意ください。

参加の支払いについて:
当日、受付にてお支払いください。

主催団体:                                                                                通過型の可能性を拓く実践研修会 実行委員会

協力:                                                                                              東京生活訓練事業所ネットワーク(生訓ネット)
東京都精神障害者共同ホーム連絡会(ホーム連)



開催場所

東京大学医学部教育研究棟 13階第6セミナー室ほか東京都文京区本郷7-3-1 東京大学医学部教育研究棟 2日(土)13階第6セミナー室/3日(日)13階第6・7・8セミナー室


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
研修参加(2日間)(締切日: 2017-11-27 23:00) ¥5,000 締切
研修参加(12月2日)(締切日: 2017-11-27 23:00) ¥3,000 締切
研修参加(12月3日)(締切日: 2017-11-27 23:00) ¥3,000 締切
懇親会チケット 金額(税込) 状態
懇親会参加(締切日: 2017-11-27 23:00) ¥4,000 締切
募集期間:2017年10月4日(水) 18:00〜2017年11月27日(月) 23:00

イベントは終了しました


変更履歴

  • イベントチケット「研修参加(12月3日)」のチケット名を【研修参加(3月12日)】から【研修参加(12月3日)】に変更しました。2017年10月4日(水) 19:51
  • イベントチケット「研修参加(12月2日)」のチケット名を【研修参加(12月3日)】から【研修参加(12月2日)】に変更しました。2017年10月4日(水) 19:51
  • イベントチケット「研修参加(12月2日)」のチケット名を【研修参加(3月11日)】から【研修参加(12月3日)】に変更しました。2017年10月4日(水) 19:49


RSS

終了
イベント参加 77/100
懇親会参加 11/30

もっと見る

もっと見る