当イベントは終了しました。

子どもSTの会 2016 名古屋研修会 ★1日目★

【研修会1日目】2016年12月3日(土) 13:30〜16:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
子どもSTの会 2016 名古屋研修会 ★1日目★

子どもの発達支援を考えるSTの会 全国研修会

会場 愛知県産業労働センター ウインクあいち
住所 愛知県愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 9階大会議室(予定)    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
事務局 2016名古屋研修会実行委員会    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

★参加者の方へ重要なお知らせ★
 開催まで後わずかとなりました。
 先日、登録されているアドレス宛に、当日のお知らせや
 お願いなどを記載したメールを差し上げました。
  
 エラーで配信されなかった方もみえますので、
 こちらにも掲載いたします。
  
※なお、2日目もお知らせがございます。
  からご覧ください。

子どもの発達支援を考えるSTの会、2016名古屋研修会1日目のお願いなど
 
皆さま、
    研修会まで1週間足らずとなりました。
    参加にあたって、お願いなどをお知らせいたします。
   
(1)受付について
      当日、ウインクあいち9階、901にて受付を行います。
    受付開始予定は13時30分からですが、13時から受付準備を行い
    整い次第受付を開始します。
       
    2日間参加される方は、1日目に両日分の受付をお願いいたします。
    (参加費及び、注文された方は弁当代のご用意をお願いいたします。)
   
    2日分の資料をお渡ししますので、2日目は受付なしでご参加いただけます。
      
    ウインクあいちまでの経路は、以下のサイトが参考になります。
    http://www.acc-aichi.org/2012blog/?p=1342 新幹線口からウインクあいち(地上)
    http://www.acc-aichi.org/2012blog/?p=1641 地下から(7段ほど階段あり)
    http://www.acc-aichi.org/2012blog/?p=1713 中部国際空港から名古屋駅
    
    名古屋駅付近で大まかな方角を尋ねる場合は、「ウインクあいち」ではなく、
    隣にある「ミッドランドスクエア」を尋ねると通じやすいようです。
       
(2)配付資料について
   
    1日目のメインである、SekigaharaProjectの講演会資料について、
    講師の方から、熱のこもった資料を受け取っています。
   
    資料は、以下のリンクからダウンロードできます。
    https://drive.google.com/drive/folders/0B1qTIHqVWc5_VlBxNnVfRWs5TU0
    
    なお、大変申し訳ありませんが、印刷ページの関係で当日配付は、
    「GIFTED抄録集」 と、「はびりす設立記念講演会」のみと
    させていただきます。あらかじめご了承ください。
       
(3)会場について
   
    会場は少々狭く、ご迷惑をおかけします。
    大きな手荷物は、コインロッカー等をご利用いただけると幸いです。
    コインロッカーは、ウインクあいちB1階にあります。
   
    1日目終了予定時刻は、16時30分頃の予定です。
        
    当日はお気を付けてお越しください。
    スタッフ一同心よりお待ちしております。
 

 
 
  保健所・療育機関・相談機関・病院などで子どもの発達支援に
  かかわるSTたちが、お互いの知恵やノウハウを共有するための
  “ひろば”です。2002年に活動開始しました。(代表:中川信子)
  =公式HPより=

※ご注意
 ・申込時に記入いただく電話番号は必ず連絡がとれる電話番号をお書きください。
 ・実際の募集定員は1日目、2日目とも120名程度です。
  (申込み状況によって、若干変動する場合がございます。)
 ・2日間参加される方は、それぞれの日にちをお申し込みください。
 ・参加費は当日会場にて現金にて徴収いたします。 
  (両日参加される方は、1日目に両日分を徴収いたします。)
●プログラム
 1日目:12月3日(土)
  • 13:30 開場・受付
  • 14:00 講演 「職種をこえた連携の取組と感覚統合」
     「Sekigahara Project」によるTED形式のチームプレゼンテーションと、
     国保関ヶ原病院OT、山口清明氏による感覚統合についての講演
  • 16:30 終了予定
 2日目:12月4日(土)
  • 9:30 開場・受付
  • 9:45 グループトーク(トークテーマは下記に表がございます。)
  • 12:00 ランチョンセミナー 「訓練と支援に代わることば」
     講師:子どもの発達支援を考えるSTの会代表、中川信子氏
  • 13:15 ポスターセッション
  • 14:30 グループトーク報告会
  • 15:40 閉会予定(時間が変更になりました。)
●参加対象
 子どもの発達支援にかかわってみえる、ST、OT、PT、教員、保育士、保健師、
 ことばの教室担当者等の方々と、
 将来、こういった仕事を目指してみえる大学、専門学校などの学生の方が対象です。
 会員外の方は申込時に所属名をアンケート欄にご記入ください。 

 ●グループトークのテーマとはじめの話のKEY WORDS

(2日目参加の方は参加グループの希望アンケートがあります。
 申し込み画面にはタイトルのみの選択肢が示されますので、第3希望までのタイトルを予めメモしてお申込みください。)
 テーマと話題提供者の職種  はじめの話のKEY WORDS

 保育園幼稚園・学校との連携・支援:ST

・ことばの教室で働く(就学前の発達支援)
・担任、加配、コーディネーターの先生との連携
・支援をつなぐ 
  ②特別支援学校とST等の関わり:特別支援学校教諭 ・特別支援学校はどんなところ
・外部専門家からの支援
・特別支援学校の職員として働くST 
 ③多職種の連携:ST ・ST一人の職場で働く
・多職種との連携
・子育て応援としての取り組み 
④保護者支援:ST  ・子どもの行動の理解を助けること(通訳)
・親子の生活と人生とを視野に入れる
・support よりは work together 
 ⑤子どもの育ちを促す地域保健の役割:保健師  ・乳幼児健診、育児相談、家庭訪問、電話相談でのかかわり
・保護者と仲良くなることが「はじめのいっぽ」
・親のイライラと子のイライラをニコニコにするために 
⑥発達障害:ST  ・コミュニケーション支援と発達課題
・自己理解を紡ぐ関わりと支援
・幼児期から就労期までの関わり 
 ⑦放課後デイ:ST  ・個別、集団指導における言語聴覚士の役割
・コミュニケーションの豊かな経験の場
・生活場面のスキルアップと、余暇活動の充実
●ポスターセッションについて
今回初の試みとして、参加者からのポスター発表を行います。
募集期間は8月31日までです。
 
応募ご希望の方、お問合せは、ST-nagoya2016@ypost.plala.or.jp までお願いします。
 
 (募集案内は、下の方のフォトアルバムに記載があります。) 


開催場所

愛知県産業労働センター ウインクあいち愛知県愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 9階大会議室(予定)


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
1日目:会員 ¥2,000 終了
1日目:非会員 ¥2,500 終了
1日目:学生 ¥1,000 終了
募集期間:2016年8月11日(木) 00:00〜2016年11月22日(火) 00:00

イベントは終了しました


フォトアルバム


変更履歴

  • 募集終了日時を【2016-11-25 00:00:00】から【2016-11-22 00:00:00】に変更しました。2016年11月3日(木) 22:38
  • 募集終了日時を【2016-11-25 00:00:00】に変更しました。2016年11月3日(木) 21:35
  • 募集開始日時を【2016-08-12 00:00:00】から【2016-08-11 00:00:00】に変更しました。2016年8月10日(水) 23:48


RSS

終了
イベント参加 111/120

もっと見る