当イベントは終了しました。

第9回 プロデュース研究講座 「あなたも誰かのイノベーション・カタリスト!」鈴木浩講師(日本経済大学教授・研究科長)

2018年3月10日(土) 14:00〜16:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
第9回 プロデュース研究講座 「あなたも誰かのイノベーション・カタリスト!」鈴木浩講師(日本経済大学教授・研究科長)

様々な業界のプロデュース事例や理論を研究することで、プロデュースとは何か、産学連携を真の成功に導くにはどうすればよいかを考えていくシリーズ講座です。

会場 日本経済大学大学院246ホール
住所 東京都東京都渋谷区桜丘町25 日本経済大学大学院246ホール    地図
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ プロデューサーシップ プロデュース プロデューサー 産学連携 イノベーション 地域活性化 研究・イノベーション学会 ZESDA
事務局 研究・イノベーション学会 プロデュース研究分科会    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 研究・イノベーション学会プロデュース研究分科会

イベント詳細

「新しいビジネスを企画せよ!」「イノベーションを起こせ!」と社命がくだって、頭を悩ませている方

啓発本を読んでも自分のビジネスにどう活かせるかピンとこない方

起業したい、副業始めたい、だけど、どうすればいいかイメージが固まっていない方

シーズや研究成果はあるんだけど、どうやって具体的なビジネスにすればよいか、壁にぶつかっている研究畑の方、、、

密かにきっと多いと思います。

この「プロデュース研究講座」は、そんなみなさんにおススメの講座です!

本講座シリーズは、研究・イノベーション学会の分科会として運営されており、毎回クオリティの高い講演と濃密なワークショップでご好評いただいています。

今回は、鈴木浩教授(日本経済大学研究科長)から、イノベーションを導く「カタリスト(Catalyst:触媒)」とはなにか、その必要性や種類についてご講演いただくとともに、参加者のみなさんご自身がイノベーションを促進するカタリストとして活躍できる潜在能力を開発する演習(ワークショップ)を行います。ふるってご参加ください!

 【プログラム・講師ご紹介】 

講演:14:00~15:00 「あなたも誰かのイノベーション・カタリスト(仮題)」

写真1

講師:鈴木浩様(日本経済大学教授・研究科長

講師ご経歴:
日本経済大学教授 メタエンジニアリング研究所所長。東京大学工学系研究科(工学博士)。三菱電機株式会社(役員技監)、GEエナジー(技監)を歴任。イノベーションを生み出す技術経営、または米国的技術経営研究を専門とする。

・フリーディスカッション&ワークショップ:15:00~16:30

・懇親会 17:00~19:30

・研究・イノベーション学会またはNPO法人ZESDAの会員の方は、お申し込みは「こくちーずpro」よりご登録をお願いいたします。

http://www.kokuchpro.com/event/producership_9/

・いずれの会員でもない方は、会費有料(一般1000円、学生500円)となりますので、こちらよりお申込をお願いいたします。

https://producership09.peatix.com/

※懇親会も開催予定です(会費3500円程度)。当日お申込みください。

※複数人数で参加登録される方は、コメント欄に参加される方のお名前をご記載ください。

※お申込みに関する問い合わせはプロデュース研究分科会事務局(produce.sec@gmail.com)までご連絡ください。

※「プロデューサーシップ®」はNPO法人ZESDAの登録商標です。

※当日のプログラムなどは予告なく変更になる場合がございます、あらかじめご了承ください。

主催:研究・イノベーション学会「プロデュース研究分科会」

共催:特定非営利活動法人ZESDA http://zesda.jp/

【プロデュース研究講座開催趣旨】

IOT、人工知能の研究・技術開発の応用が急速に進んでいる中、日本やグローバル世界の経済・産業・生活構造は想定を超えるスピードで変革しており、これまで日本の中小企業を支えてきたサプライチェーンは崩れ、研究開発~事業化・生産~市場化までの時間とプロセスが大きく変化しつつあります。こうした状況下、変化に対応出来ない企業や大学は存続が危ぶまれる危機に直面しています。今後とも平和で豊かな国や地域の発展を持続するためには、多くの人材がイノベーション気質を備え、チャレンジできる社会構造にすることが求められています。「望む社会を目指して具体的なミッションをもち、そのミッションを実現するため、必要な人材と連携・融合しつつ、現状の課題から出発し、実現していく手法を備えたプロデュース人材」の必要性・重要性が増しています。当講座では、こうした危機意識・目的意識をもつ産学官民の方々と講演・ワークショップを重ねる中で、「プロデューサーのあり方研究」と世代を超えて「プロデューサー人材の知見と経験の伝授」、「お互いに協創出来る人財のネットワーク化」を目指します。 

 

写真3

 

       写真3                             

以 上

 



開催場所

日本経済大学大学院246ホール東京都東京都渋谷区桜丘町25 日本経済大学大学院246ホール


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
研究イノベーション学会会員 無料 終了
募集期間:2018年2月17日(土) 17:00〜2018年3月10日(土) 14:00

イベントは終了しました


フォトアルバム



RSS

終了
イベント参加 20/45


もっと見る