当イベントは終了しました。

落語の世界《もっと知りたい》ガイド

2018年1月13日(土) 09:30〜11:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり2人
落語の世界《もっと知りたい》ガイド

落語の世界《もっと知りたい》ガイド

会場 きゅりあん(品川区総合区民会館)
住所 東京都東京都品川区東大井5-18-1 5F 第4講習室    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ マネーの会 中村薫 立川寸志 落語 寄席 ライフの会
事務局 マネーの会    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ マネーの会

イベント詳細

 

マネーの会、2018年最初のセミナーは・・・・・・

「落語!!」
お待たせしました!!
落語をきく楽しみを知って、粋なお金の使い方してみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「テレビでは見たことあるけど、ライブで観たことないな。」という方。

◆「興味はあるけど、イザ行くとなるとハテどうしていいやら…」という方。

◆「行ったことあるけど、イマイチでぐっすり寝ちゃった(笑)。」という方。

そんな方々にもっともっと知ってほしい落語の楽しみ。
《キャリアは若手、年齢は中年》の異色落語家・立川寸志が、
基礎の基礎の入門編からアヤしい楽屋ウラ情報まで、わかりやすくかつ
ディープにご案内~♪

 ===================================

 「座布団は何十枚ほど必要ですか?」と主催者さんから問い合わせを受ける
――これ、《落語家あるある》なんですね。
ホント、『笑点』の影響力は強いんです。落語イコール『笑点』という
イメージは浸透しちゃってるんですね。
世帯平均視聴率20%超えもザラな長寿番組にはかないません。

しかし、あの大喜利は落語家が余興で見せる集団芸の一種。
本当の落語家の芸は、座布団一枚の上に一人でのって(当り前)、
扇子と手拭いだけで(フリップも婆さんヅラも幽霊のサンカクなのも無し)、
一人で喋る。これなんです。

 ここ数年の若手落語家ブームもあって、ウェブ、テレビ、雑誌
などで落語そのものがとりあげられることも多くなり、
落語イメージの脱『笑点』化も進んできています。

同時に、2017年11月ひと月で首都圏だけで1,072件の
落語会があり、そこに毎日やっている寄席が4軒あるという、
そんな状況があります。

 なんとなく活況を呈しているように見えて、まだ落語を
ライブで体験したことのない方、体験したいけれど二の足を
踏んでいる方、体験したけれどあまりピンと来なかった方は
多いのです。これはもう、落語家のプレゼンテーション不足、
営業努力の不足ということでしょう。

 というわけで、私立川寸志がごくごく基礎のところから
深すぎてソレ知ってどうするの的な通なトピックまで、
落語の世界を楽しむポイントについてお喋りさせていただきます。
翌日から落語に行きたくなることウケアイです。

 質疑応答の時間も十分に設けますので、たとえば
「落語家はなんであんなに長い噺を覚えられるのか
(本当に覚えているのか?)」ですとか、
「メディアに出ていない落語家は食っていけてるのか?
(兼業してるのか?)」ですとか、
禁断系のご質問にも誠実におこたえしようと思います。

 落語も一席、実演いたします。生の落語をお楽しみください。
折角ですから、「お金」の出て来る噺を申し上げます。

 どうぞご期待ください!

<概要>

落語の世界《もっと知りたい》ガイド 
1) 寸志プロフィール
2) 「落語家という存在」
3) 「落語という芸」
4) 「落語の現場」
5) 「落語を聴きにいく」
6)  質疑応答
7)  落語実演

  =============================
講師プロフィール 
立川寸志(たてかわ・すんし)

1967年東京都立川市生まれ。中学生時代から寄席・
落語会通いを始める。東京都立大学落語研究会では
会長をつとめるが、卒業後は福武書店(現ベネッセコーポレーション)に
入社。その後数社の出版社勤務の間に、師匠立川談四楼と出会う。
落語への思いが再燃し2011年8月、44歳という記録的高齢で
談四楼に入門。3年7ヶ月の前座修業を終え、
2015年3月二ツ目昇進。
2017年第16回さがみはら若手落語家選手権ファイナリスト。
現在50歳。教職者、出版社員、CDAなどを対象に講演実績多数。
2018年1月現在、東京の二ツ目で二番目の「高齢者」。
《遅れて来た落語少年》のキャッチフレーズで奮闘中。


 <日程>

日時:1月13日(土)09:30~11:30

講師:立川寸志先生

場所:きゅりあん(品川区総合区民会館) 
   5F 第4講習室

<きゅりあん道順>
http://money-kai.com/wp-content/uploads/2017/12/a6b7551aa4f8bdb160f5f23a9e14b00a-1.pdf
http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/page000002600/hpg000002568.htm#5

    東京都品川区東大井5-18-1
http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/page000000300/hpg000000268.htm

FACEBOOKイベントページ
https://www.facebook.com/events/890239331128783/

費用:3,000円
懇親会は別途2,000円(焼肉土古里)
https://r.gnavi.co.jp/g853129/

当日、受付にてお支払いください 。
※セミナー、懇親会とも前日よりキャンセル料がかかります。
確認の上、お申込みください。

 



開催場所

きゅりあん(品川区総合区民会館)東京都東京都品川区東大井5-18-1 5F 第4講習室


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
落語の世界《もっと知りたい》ガイド ¥3,000 終了
懇親会チケット 金額(税込) 状態
落語の世界《もっと知りたい》ガイド ¥2,000 終了
募集期間:2017年11月16日(木) 06:00〜2018年1月13日(土) 09:30

イベントは終了しました



RSS

終了
イベント参加 28/40
懇親会参加 11/25