当イベントは終了しました。

レシピのいらない料理術

2017年1月22日(日) 11:00〜13:45

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み

黄金比率の調味料で、美味しい和食が何百品も作れるようになるレッスンです。https://www.agentmail.jp/form/pg/7057/1/

会場 ホ・スセリ
住所 奈良県〒630-8214 奈良市東向北町6 サクラバーガー2F    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
事務局 manyoria int'l(マニョリア インターナショナル)    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細


レシピ本なしで、
美味しい料理が何千通りできる
「料理脳」マスター講座

『レシピのいらない料理術』 


2時間体験レッスン
 

告知画像201601ゆかさん縮小.jpg


12月分は告知後1週間で、満席御礼!

1月分の開催日時が決まりました。

<日時>

2017年1月12日(木)

11:00~13:45

  または 

2017年1月22日(日)

11:00~13:45
 

<開催場所>

ホ・スセリ


http://hosuseri.net/

 

今すぐ申し込む

⇒こちらからお申し込みくださいhttps://www.agentmail.jp/form/pg/7057/1/ 




レシピのいらない料理術 とは?


「夕食は何にしよう……」
というため息混じりの悩み。

ネットでレシピ検索をしたり、
料理本を開いて、
今日のメニューを決めながら、

「料理上手な人は、
どうして何も見ないで作れるのだろう?」

と思ったことはありませんか?


cooking-salon-img01.png



私は料理の講師として、
みなさんからさまざまな料理の悩みを聞いてきました。


たとえば……


☑ レパートリーが少ない。

☑ 調理そのものに時間がかかってしまう。

☑ 感覚で料理を作ると
  味がビシッと決まらないで、
  何度も味つけし直してしまう。

☑ 料理をしていて、
  どうしてこうするのだろうと
  わからないことがある。

☑ レシピ通りの食材を
  スーパーに買いに行って、
  その食材が高かったり、なかったりすると、
  応用がきかない。

☑ 労力をかけて作ったのに、
  思っていたほどおいしくできない。


 

そこで、考えてみませんか。


もし、あなたが、

レシピを見なくても、
目の前の食材を見て、
料理がパッといくつか思い浮かび、

さっと短時間でおいしい料理が作れる
ようになれたらどうでしょう?


りょうりしている.jpg

 

おいしい料理を3~4品教える
ごく一般的な料理教室に通い続けたとしても、

手持ちのレシピは増えますが、
残念ながらその能力は身につかないのです。

実は、私が今までやっていた料理教室は、
まさにそれでした。

 

しかし、
それを教えるプロの料理人の頭の中には、

目の前の食材から、
料理のレシピを頭の中で瞬時に
組み立てられる「料理脳」があって、

料理のレパートリーが
無限に湧いてくるのです。


 

この差は何でしょうか。

 

プロの料理人は、
この「料理脳」は感覚と経験によって
つちかわれてきたものだと思っています。
 

だから、それを言語化して教えよう
とはしてこなかったのでしょう。

 

でも、
多くの女性が持つ料理の悩みやストレスは、
「料理脳」を手に入れさえすれば、
すっきりとなくなるのではないでしょうか。

 

誰でも「料理脳」がモノにできる
講座を作ろう!


そう心に決めました。


 

料理人の頭の中を想像してください。

 

何千というレシピを生み出す
脳を持っていますが、

その一品一品すべての作り方と調味料分量が、

料理本のレシピのような形で
頭の中にしまわれていると思いますか?

 

それでは、頭がパンクしてしまいますね。

 

パッと料理が作れるようになるには、

いくつかの基本パターンが頭の中にあって、

あとは目の前の食材に、

調味料、調理法、相性のよい素材のパターン
を組み合わせて作っているのです。

 

パターンを知らずに料理するなんて

数学の文章問題を、
公式(パターン)を教えてもらわずに
解いているようなものなのです。

 

パターンさえ知っていれば、
どんなにラクなことか!


黒板2.jpg


そこで、

レシピ本なしで、
美味しい料理が何千通りできる
「料理脳」マスター講座

『レシピのいらない料理術』 

を立ち上げました。

瓶.jpg

 

今回のレッスンでは、

たった1本の黄金比率の調味料から、
美味しい和食が何百通りできる 

『レシピのいらない料理術』

2時間で使えるようになりましょう。

 

この1本の調味料で、煮る、焼く、炊く
の和食がいとも簡単にできます。
 

肉・魚・野菜のどんな食材でも
うまく味をまとめてくれる万能な味つけです。
 

まず、

みなさんにおうちでも作ってもらえるように、
1人1瓶「黄金比率の調味料」を

作ってもらいます。

 

そして、

この黄金比率の調味料を、
すべて同じ分量だけ使って、

 

●筑前煮

筑前煮の新規.jpg



●かんぱちのつけ焼き

かんぱち照り焼き.jpg



●鶏手羽と卵の煮込み

手羽先と卵の煮込み色きれい縮小.jpg



●きのこご飯

きのこご飯.jpg

 

の4品を作るデモンストレーションを行います。

 

すべて同じ分量ということは、

瓶から同じ分量をカップで計って、
それぞれの料理に入れるだけです!

 

今まで料理本を見て、
しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1……
と計って、

本と鍋の間を行ったり来たりしていたのは、
何だったのでしょうか。

 

これで味がバッチリ決まるのですから、
味見せずに食卓に出してもいいくらいです。

 

料理がいかにパターンでできるかを、
実感していただきたいと思います。

 

ここで、
同じ調味料を使いまわすからといって、
あなどることなかれ!

 

食べた人が
「これ、同じ味つけだね」とは気づかない
のがミソだからです。

 

 

料理上達への近道は、
やみくもに作り続けることではありません。


近道.JPG


料理を組み立てられる
「料理脳」を育てることなのです。

 

そのエッセンスを体感して、

料理って、実はこんなに簡単だったのか!

と目からウロコの驚きがある
体験レッスンです。


料理できたよ.jpg



<日時>

2017年1月12日(木)

11:00~13:45

  または 

2017年1月22日(日)

11:00~13:45

 

<開催場所>

ホ・スセリ

奈良市東向北町6 さくらバーガー2F

 

<地図>

http://hosuseri.net/?page_id=115

(遠方からお越しいただく方へ
興福寺や奈良公園まで徒歩5分の立地です)

 

<アクセス>

近鉄奈良駅1番出口から徒歩約30秒。

(JR奈良駅から近鉄奈良駅までは、
バス2停留所、徒歩15分です。)

 

<レッスン代>

¥8,000

(お持ち帰り用の黄金比率の調味料あり)



 

今すぐ申し込む

⇒こちらからお申し込みくださいhttps://www.agentmail.jp/form/pg/7057/1/ 


 

レッスンの流れ


①どのような料理の悩みを持って来られたか
 アンケートでおうかがいして、
 レッスンに取り入れていきます。

      ↓

②黄金比率の調味料を作りましょう。
 (持ち帰り分)
かおりさん修正.jpg

      ↓  

③この調味料を同じ分量だけ使って、
 調理時間30分で4品を一気に作り上げます。

・筑前煮

・かんぱちのつけ焼き

・鶏手羽と卵の煮込み

・きのこご飯

講習全体風景縮小.jpg

       ↓

④黄金比率の調味料で作る、
 料理のバリエーションをご紹介。

       ↓

⑤調味料選びの極意。
 味比べでは、スーパーで何を手に取るかで
 こんなに違うのだということにびっくり!

       ↓

⑥お楽しみの試食タイム


教室風景2.jpg

 


木村万紀子 プロフィール

 

サイエンス・クッキング・プロデューサーの
木村万紀子です。

プロフィ―ル.jpg


札幌出身、札幌育ち。

現在、奈良市在住、41歳。
 

主人と、スキーにはまる小学生の息子と、
料理が大好きな園児の娘と、4人暮らしです。

 

5歳の時から台所に立ち、
メモを片手に料理番組を見るのが趣味、
愛読書は料理本という小学生でした。
 

高校1年の時に、図書館で
「料理のコツを科学する」
という内容の一冊の本を手にし、
調理科学の世界に魅せられました。


そして、それが学べる遠い奈良にある大学に
進学しました。

 

さて、「料理のコツを科学する」とは何?
とお思いの方がほとんどでしょう。

 

私たちが日々食べている料理は、

先人が失敗と成功を繰り返しながら、

感覚と経験によって、
最もおいしくできる方法に
たどり着いてできたものですよね。

 

「なぜ、そのような作り方をするのですか」
とプロの料理人に尋ねても、

「昔からこうやったらおいしい
といわれているから」というのが、
当然ながらの答えです。

 

実は、その作り方を、
現代のサイエンスの視点から見ると、

理にかなっているものばかり!

 

その料理の「なぜ?」の部分を知ることで、

今まで何となく感覚で作っていた料理が、
確実にポイントを押さえておいしくなる方法
で作れるようになるのです。

 

たとえば、
カラッと揚がったサクサク衣のてんぷらも、

ジューシーなハンバーグも、

ふわっとふくらんだスポンジケーキも、

サイエンス目線からのコツを知れば、
驚くほどうまくできるのです。


cookery-science-img05.png


さて、大学生だった私は、

この「台所のサイエンス」を
学問としてだけでなく、

プロの料理界と結び付けたら、
すごいことになるのではないかと
ワクワクしました。


 

そこで卒業後は、

調理師専門学校に通い調理師免許を取得し、

同校の職員となって、
プロの料理人や料理人の卵たちに、

料理のコツや技術を、

サイエンスで裏付けしてよりわかりやすく
教える仕事につきました。

 

その仕事のかたわらで、

大好きだった料理本を
編集・執筆するという仕事をしてきました。

 

やりたかった2つの仕事の夢
がかなったのです。

充実した日々でした。

 

私の使命は、

料理人が感覚やセンスといっていた技術を、

まず言語化して、

誰にでもわかるように理論化して、

それを聞いた人が
すぐに同じように作れるようになる
理論を持った技に落とし込むこと。


これが、

私が提唱する「サイエンスクッキング」です。


 

結婚して30歳になったときに、
独立してフリーになって、
主婦対象に料理教室を始めることに。
 

しかし、今までのプロを育てる目線が抜けきらなかった私は、

とにかく簡単に作れる料理を教えて欲しい
と要望を受けるものの、

簡単=本来やるべき工程を省いた手抜き料理 
ととらえてしまい、

私が伝えたいことは、
きちんと作ることなのだと
常にジレンマに感じていました。



それで、顧客に求められていたことではなく、

自らが先生として教えたかった
こだわりを捨てきれずに、
調理師学校で教えるような料理を
教え続けてきました。

 

これではうまくいきませんよね。

でも、本人は気づかなかったのです。


 

そんな私が昨年、40歳を迎えたのを機に、

もっと広く世の中の人に
自分が持っている専門性で喜ばれる
何かをしたい!と思い立ち、

「料理のお悩みに、
その場で何でもお答えします」
というプチセミナーを始めました。

 

そして、わかったのです。

 

世の中の多くの女性が、
「料理を作る」ということに、

どのような悩みや、ストレスを持っているか

という本当のところを。

 

「毎日、料理がもっと気負いなく

ラクにできればいいな」

というみなさんの願いを。

 

レシピを見なくても、

目の前の食材を見て
料理がパッといくつか思い浮かび、

さっと短時間でおいしい料理が作れる
ようになれば、最高ですよね。


 

そこで、

料理のレシピを頭の中で瞬時に作れる
「料理脳」が、
頭の中にあったらどうでしょう?

 

料理へのストレスから
一生解放されるのではないでしょうか。
 

料理上手.jpg

誰でも「料理脳」が
モノにできるようになる講座を作ろう!

そう心に決めました。

 

しかし、一般的な料理教室は、
3品ほどの料理のレシピを配布し、
その作り方を教えるものばかりです。
 

「料理のレシピがぱっと作れるようになる」
ことを教えてくれる講座は、
ちまたには存在しないのです。

 

業界で前例のないことを構築するには、
見本がないですから、すべて手探り。

そこが大変でした。

 

その助けとなったのは、
20代の頃に、調理師専門学校で、

プロの料理人の先生について料理本の編集を
していた経験です。
 

そのおかげで、私の頭の中には、
和洋中の料理の基礎が頭に文章化されて、
整理・分類されて入っています。
 

それだけではありません。

料理人の先生は、料理本を書くために、

私にプロのコツを
手の内を明かすようにして
丁寧に教えてくれたのです。

 

そして、
プロの料理人が次から次へと新しい料理を
生み出すことができるのは、

頭の中にあるレシピの公式(パターン)に
当てはめているからだということが、
わかりました。

 

それに、
サイエンスクッキングの理論を合わせて、

 

今、私は、料理に悩む女性のために、
「料理脳」を育てる講座を開講します。

 

料理が賢くラクに、パッパとおいしく作れ、
おいしいねってほめられると、
きっと料理が好きになるはず。

 

毎日の料理をスマートに、
楽しめるくらいの余裕をもってできたら、
余った時間とエネルギーを、
自分がやりたいことに向けられますよね。

 

仕事も、遊びも、子育ても、趣味も、
欲張りにしたい女性のみなさんと、

パートナーの心を、家族の心を
「おいしい料理」で
グッとつかんでいきましょう!


ryourisuru縮小.png


 

今すぐ申し込む

 ⇒こちらからお申し込みください
https://www.agentmail.jp/form/pg/7057/1/ 

 

お客様の声


●吉田史子さん (女性、30代)
 

お料理はそんなに好きじゃないし、
毎日、晩御飯の献立を考えるのが
とっても憂鬱。


献立を考えるだけで、
1時間ぐらいかかることもしょっちゅう。
 

そんな悩みを解決できそうと思い、
受講しました。

 

黄金比率の調味料を使って、
あとは食材や調理法を変えるだけで、
何種類もの料理を生み出すことができる!

その極意を教えて頂きました。
 

明日から、ササっと献立を決められそう(*^^*)


あじみ.jpg




●小島育子さん(30代)


献立を難しく考えることなく、
公式に当てはめればいいと思うと、
負担が軽くなりました。

これさえ入れれば味が決まるので、
味が濃くなりすぎることがないし、

余計な味見がない分、
時短にもつながると思いました!


◆ご受講から2日後
 小島さんがfacebookにご投稿くださっています。
 早速、他の食材で応用して作られたそうですよ。

  ↓  facebookより ↓
 

 実はスッピンを見せるのと同じぐらい 
 恥ずかしい自分の料理...。

 木村万紀子さんの黄金比率の調味料を
 2品ともに使ってみました!

 習った通り、魔法の調味料を入れただけ!

 ほんとに味が一発で決まる!!
 味見がいらないと言われていたのも納得!
 料理ニガテ意識がある私の自信につながる瞬間でした!!

 恐るべし『黄金比率!魔法の調味料』
 
小島さん0さらに縮小.jpg

◆ご受講から4日後

 この調味料に、ほんと頼りまくりです。
 手羽元が50円引きなので買ってきて、
 煮込みを作ります。

 私も煮物やるようになりました(^^;)
 煮物の方が楽に作れることに
 今更ながら気が付きました!

小島さん1.jpg




●福本陽子さん(40代)

 

ネットにあふれるレシピ、たくさんの料理本。

作ってみては
「あれ?この前作った時はうまくいったのに、
何だか違う……」

このレシピで作ろうと思って
買い出しに行ったら、目的の食材が高い~
どうしよう。

 

誰もが経験したことがある、
こんなあるある体験がなぜ起こっていたのか。

なぜ家ではうまくいかなかったのか、

理由がわかりました。



料理が難しいと思っている人は、
頭の中がごちゃごちゃになっているからだ
とわかりました。

だから省いてはいけないところを省き、
しなくてもよいところに労力をかけてしまう。

 

講習では、黄金比率の1つの調味料から、
次々と料理が出来上がっていきます。

肝心なところさえ押さえていれば
アレンジは無限、その上失敗もない。


賢く調理をすれば、
誰でも美味しいごはんが作れるのですね。

 

簡単スピード料理とは切り口が違う、
「超合理的な料理術」を教わりました。

 

「考え方」というのは重要だなぁと
つくづく痛感しました。

今日から引き出しがいっぱいできましたよ。


料理好き縮小.jpg


ご受講されたその日の夜から、
うれしいことに
「作ってみました!」
のお声をたくさんいただいています。


 
今すぐ申し込む

⇒こちらからお申し込みくださいhttps://www.agentmail.jp/form/pg/7057/1/ 



さいごに


今のやり方のまま料理を作り続けていたら、
いつかは料理上手になれるかもしれません。

ただ、それは、

1ヶ月後かもしれないし、

20年後かもしれない。

 

ほとんどの人は、遠回りしか知らなくて

その「いつか」がやってくる日まで
料理へのストレスを感じ続けている
のではないでしょうか。 

 

なやむ.jpg

 

 

料理はスポーツと同じなのです。

見よう見まねで、練習を重ねて努力しても、
自分ひとりではなかなかコツをつかめません。

 

それが、プロの理論に基づいた
フォームとコツを知ったとたんに

すぐに上手くなる!

 

ムダな努力をしなくてよいのです。

 

料理が苦手と感じている方の多くが

「時間がかかって大変だった割に、
美味しくできなかった・・・」

「何をどうやっていいか、
わからない部分がある」と。

  

それが、
絶対、失敗しないやり方を教えてもらい、
苦労せずに、短時間でパパッと、
いつも美味しく作れたら、

どんどん面白くなってくるものです。

 

食は本能に直結しています。
だからヒトは自分で作ったものが美味しい
と感じると

シアワセな満ち足りた気持ちになれるのです。

 

そして、料理は
自分のためだけではなく、
人を笑顔にすることができます。

あなたの料理が、人をシアワセにする。


af9920050454m-400x266.jpg



そんなツールをもっと使いこなしませんか?

 

私はそのお手伝いができ、

「レシピのいらない料理術のおかげで、
毎日の料理がすごくラクになって、
料理が楽しくなりました!」

というお声を
たくさんのみなさんから聞けることが、
この仕事のやりがいです。

 

おひとりおひとりの料理のお悩みを
一緒に解決して、

夕食を30分で3品、パパッとおいしく、

栄養満点に作れるようにしていきましょうね。

 

<日時>

1月12日(木)

または

1月22日(日)
 

11:00~13:45

 

<開催場所>

ホ・スセリ

奈良市東向北町6 さくらバーガー2F

 

<地図>

http://hosuseri.net/?page_id=115


 

<アクセス>

近鉄奈良駅1番出口から徒歩約30秒。

(JR奈良駅から近鉄奈良駅までは、
バス2停留所、徒歩15分です。)



⇒こちらからお申し込みください
https://www.agentmail.jp/form/pg/7057/1/ 



開催場所

ホ・スセリ奈良県〒630-8214 奈良市東向北町6 サクラバーガー2F


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
レシピのいらない料理術 ¥8,000 終了
募集期間:2016年12月29日(木) 17:00〜2017年1月21日(土) 19:00

イベントは終了しました



RSS

終了
イベント参加 0/10

もっと見る