当イベントは終了しました。

日向野教授のALワークショップと学生アクションラーニングコーチ認定試験

2018年2月6日(火) 16:00〜19:45

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり1人

リーダシップ教育のパイオニアである、早稲田大学日向野教授の授業に参加できます。この日は学生のアクションラーニングコーチの認定試験です。

会場 早稲田大学 早稲田キャンパス
住所 東京都新宿区西早稲田1-6-1    地図
料金制度 無料イベント
ジャンル >
事務局 日向野教授授業 運営事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

第2弾!早稲田大学で行われる
日向野先生のワークショップへの参加者募集のご案内です。

2017年の年次カンファレンスの中で、
若年層にみるリーダーシップ開発とアクションラーニング
〜大学教育現場からのレポート〜 
立教大学、早稲田大学、京都教育大学 認定学生ALコーチの活躍と題し、
講演してくださった早稲田大学 日向野教授。
大学におけるリーダーシップ教育のパイオニア、
その日向野先生のワークショップに参加できるチャンスです。

2月6日(火)夕方に早稲田大学にて学生ALコーチのセッションを含むワークショップに参加して下さる方を募集しています。AL初心者の方、大歓迎です。

このセッションは前日に行われる授業の関連イベントとして行われるのですが、この授業は先日、2016年秋期の早稲田大学ティーチングアワードを受賞しました。
早稲田大学ティーチングアワードとは、2014年度から、優れた教育方法と創意工夫の普及により教育の質のさらなる向上をはかるとともに、学生授業アンケートの活用とその質的向上を目指すものです。専門委員の方の評価に加え、学生たちからも非常に高評価だったとのこと。

受賞について日向野先生からのコメントを頂戴しております。
「私の受賞した授業は、「他者のリーダーシップ開発」というもので、毎回ALセッションを行なっています。早稲田生は支援を求めるとか、支援を与えるとかが実は苦手なので、この授業が衝撃的だったと感想を言う人が少なくないのです。
ALを経験すると、グループワークでの行動が相互支援的な方向に変容します。
これは私がALをリーダーシッププログラムの中間段階に置いている理由でもあります。」

この日の授業では学生ALコーチのパフォーマンスチェックも行い,一定の基準を満たした学生ALコーチには協会から学生ALコーチの資格授与を行います。早稲田大学大学総合研究センターもバックアップしてくださっています

参加者の方にはセッションに問題提示者、質問者としてご参加いただきます。(ALC資格保持者の方はオブザーブでの参加が可能です。)
単純にアクションラーニングのセッションを体験したい方はもちろん、若年層のリーダーシップ開発にご興味のある方、学生と触れ合いたい方などなどご応募ください。
ALCの方のご紹介も大歓迎です。詳細は下記になります

日向野教授のALワークショップと学生アクションラーニングコーチ認定試験

開催日:
2月6日(火)16:30-19:45(多少前後する可能性がございます。)第2回早稲田大学学生ALC認定試験 2コマ連続
開催場所:早稲田大学早稲田キャンパス22号館
参加費:無料
主催:日本アクションラーニング協会
共催:早稲田大学大学総合研究センター

参加希望日とお名前、連絡先(メールアドレスとお電話番号は必須)をsfujita@ldcjp.comまでメールを送りください。
お席数に限りがありますのでお早めに!

これとは別に,前日に開催の学生ALコーチ認定試験ではない通常の授業にご参加くださる方も募集しています。
こちらもセッションに問題提示者、質問者としてご参加いただきます。(ALC資格保持者の方はオブザーブでの参加が可能です。)
詳細は下記をご覧ください。

開催日:
2月5日(月)16:30-18:00(多少前後する可能性がございます。)
 
 
 
 


開催場所

早稲田大学 早稲田キャンパス東京都新宿区西早稲田1-6-1


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
参加費 無料 終了
募集期間:2018年1月19日(金) 12:00〜2018年2月4日(日) 12:00

イベントは終了しました


変更履歴

  • 開催開始日時を【2018-02-06 16:30:00】から【2018-02-06 16:00:00】に変更しました。2018年1月19日(金) 12:21


RSS

終了
イベント参加 1/20

もっと見る