当イベントは終了しました。

終わりはいつも終わらないうちに終わっていく バイカル・黒海プロジェクト2017

2017年6月22日(木) 19:00〜21:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み
終わりはいつも終わらないうちに終わっていく バイカル・黒海プロジェクト2017

アルメニア(エレバン)、ロシア(モスクワ)にて公演された河崎純音楽詩劇研究所の日本公演!

会場 公園通りクラシックス
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 河崎純  公園通りクラシックス ライブ 音楽 演劇 舞踏 ダンス 東京都
事務局 終わりはいつも終わらないうちに終わっていく バイカル・黒海プロジェクト2017事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

河崎純 音楽詩劇研究所
Jun Kawasaki, Music and Poetic Drama Laboratory

ユーラシアンオペラ
「終わりはいつも終わらないうちに終わっていく」
バイカル・黒海プロジェクト2017バージョン

2017年6月22日(木)
開場 19:00 / 開演 19:30
公園通りクラシックス

ユーラシアンオペラ=21世紀の神謡集=北東アジアのマジックリアリズム

2015年、タデウシュ・カントール生誕100年記念祭(シアターX 主催)で総勢17名のキャストにより初演された「終わりはいつも終わらないうちに終わっていく」はユーラシアンオペラとして、2016年よりアルメニア(コーカサスプロジェクト)、ロシア(モスクワミーティング)と、ユーラシア大陸を巡演しながら伝統音楽の歌手や即興演奏のアーチストとのコラボレーションを行ってきました。
古来ユーラシア大陸にはシルクロードがありました。いま私たちは新たな道をつくりながらゆく「まれびと」。極東日本とアジア、ヨーロッパ各地の音楽の出会い、そこから生まれる新たなユーラシアの道。
ロシアと中国の国境地域に暮らした、北東アジアの少数民族、遊牧・狩猟民族の20世紀。二つの世界大戦、ロシア革命、中華人民共和国の成立。失われ行く言語、シャマニズムなどの慣習。それらを描く中国の現代小説を翻案し、21世紀の神謡集を歌います。歌と独自の合唱システムによるこの音楽劇は、多くのローカリティやマイノリティを遡り、ロルカの創作や、ガルシア・マルケスなど現代の中南米等のラテンアメリカアートの系譜にもつらなる「北東アジアのマジックリアリズム」とも言えます。
2017年は新たに作曲された室内楽バージョンとして、ヴァイオリンにヤン・グレモボツキー(ドイツ)、クラリネットに小森慶子という二人の名手を迎え、ゲストの韓国打楽器チェ・ジェチョルの歌と踊りを交えたニューバージョンを初演します。7月には「音楽詩劇  バイカル・黒海プロジェクト」として、ブリヤート共和国、トルコ、ウクライナで上演し、秋には再び東京に戻り東京公演を行います。そのプレ公演とも言える本公演にお越しいただき、新たな作品が起ち現れる場にぜひお立ち会いください。


演奏:
ヤン・グレモボツキー(ヴァイオリン
小森慶子(クラリネット)
小沢あき(ギター)
河崎純(コントラバス)
チェ・ジェチョル(韓国打楽器)

歌:三木聖香 津田健太郎 坪井聡志 吉松章
ダンス:亞弥 三浦宏予

構成・演出:河崎純
音楽監督:小沢あき
舞台監督:白澤吉利
演出助手・宣伝美術:三行英登

予約:3,000円 当日:3,500円

〈ご予約〉
公園通りクラシックス
http://koendoriclassics.com/information

〈ご予約・お問い合わせ〉
音楽詩劇研究所
info@musicpoeticdrama.com


公園通りクラシックス
東京都渋谷区宇田川町19-5 東京山手教会 B1F
03-3464-2701
http://koendoriclassics.com

河崎純 音楽詩劇研究所
Jun Kawasaki, Music and Poetic Drama Laboratory(MPDLab)

2015年「シアターX 音楽詩劇研究所」を起点とし2016年に発足。音楽家・作曲家の河崎純を中心に、音、ことば、からだの関係の網の目をほどき、音楽、歌の資源の水脈を探知し、それをもとに研究会で語り合い、稽古、実験、試演を重ねながら音楽詩劇を創作、上演する。歌の不可能性とのせめぎあいから出発する反動的オペラへの航路。東京、海外で音楽家やダンサーとのコラボレーションを積極的に行っている。

〈国内公演〉
・「捨て子たち 星たち」(2015年初演、パウル・ツェランとベルトルト・ブレヒトの詩による)
・「終わりはいつも終わらないうちに終わっていく」(2015年初演)

〈ワークショップ試演〉
・「古譚」(2016年、 中島敦原作)
・「楢山節考 和人のユーカラ」(2017 年、深沢七郎原作、立教大学文学部文芸思想学科学生により初演)

〈コンサート〉
・Ayumi Paul (from Germany) violin recital and sound performance (2016年)
・with contemporary Turkish music Selen Gülün and RAW(2016年)

〈海外公演〉
・河崎純 音楽詩劇公演プロジェクト「終わりはいつも終わらないうちに終わっていく」アルメニア&ロシアツアー 2016(2016年)
 助成:国際交流基金 アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
・河崎純 音楽詩劇研究所「音楽詩劇  バイカル・黒海プロジェクト」(2017年)
 助成:アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)

〈ワークショップ〉
・シアターX音楽詩劇研究所
・立教大学文学部演習(2016年度まで)
・楽道庵 月曜ワークショップ

http://musicpoeticdrama.com






開催場所

公園通りクラシックス


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
終わりはいつも終わらないうちに終わっていく バイカル・黒海プロジェクト ¥3,000 終了
募集期間:2017年5月27日(土) 17:05〜2017年6月22日(木) 19:00

イベントは終了しました



RSS

終了